二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第六章 佐倉杏子の午後⑥ ( No.134 )
- 日時: 2012/05/30 15:08
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「お、おい!」
杏子は周りを探した。
だが気配すら感じなかった。
「くくく。諦めろよ、狐に化かされたんだ」
リンは意味深なことを残し、杏子の横をすれ違った。
「待て!お前、なんなんだ?」
「お前もさやかと同じこと聞くんだな」
美樹さやかの名がリンの口から出てきた瞬間、杏子は魔法少女に変身した。
「お前、さやかに何をした!!」
杏子の槍がリンの居た地面を抉った。
「おいおい、いきなり攻撃なん短気すぎるぜ」
杏子の攻撃を軽く避け、リンは後方に着地した。
「何もしちゃいないって。ちょっと人生相談してただけだぜ」
杏子はおちゃらけた様子で語るリンを訝しげな表情で見た。
(こいつまるで殺気がない。やる気がないのか、余裕かましてるのか……)
リンは両手を挙げて降参のポーズをとった。
「本当にやる気なんてないんだ。勘弁してくれよ。それに今日は大事な日で血なんて見たくないんだ」
そう言うリンに対し杏子は攻撃の体勢を解くことはしなかった。
「そういうならさっさと消えな。次会うときは容赦しないよ」
リンは薄ら笑いを浮かべてその場から姿を消した。
「……」
リンのこともあるが、突然消えた少女のことが気になった。
直感的に関わってはいけないようなモノに関わってしまった———そんな気がした。
(早く帰ってゆまの顔を見てやるか。それとさやかの所にも明日顔出すか)
不安が心を覆い、何となく仲間の安否が気になった。
- Re: 第六章 千歳ゆま&呉キリカの午後① ( No.135 )
- 日時: 2012/06/01 11:26
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「お醤油はあるし、お塩もある……卵は買わなくちゃ」
千歳(ちとせ)ゆまはノートに記された食材にチェックをつけながら呟いた。
「うまく行くといいわね」
美国織莉子(みくにおりこ)はゆまの真剣な顔を見ながら微笑んだ。
「せっかく織莉子に教えて貰ったんだもん。がんばるよ!」
「そうね」と織莉子は言い、時計を見た。
「そろそろマミさんが来るわね。ゆまちゃんもお茶してく?」
ゆまは首を振った。
「そろそろ近くのスーパーで卵の安売りがあるの。そっち行かなくちゃ!」
気合充分に言うゆまに、織莉子は苦笑を浮かべた。
「杏子さんのそばに居るだけあるわね……」
ゆまは荷物をリュックにしまった。
「今日はちょっと早いけど行くね。キョーコが来たら先に帰ったって言ってね。あ、あとあのことは内緒だよ?」
「わかってるわ。気をつけて帰るのよ」
織莉子に送り出され、ゆまは駆け足で目的地のスーパーに向かった。
ゆまが訪れたスーパーは毎日タイムセールを行っていて、今日は卵の日だった。
あまり無駄遣いの出来ない杏子とゆまはこういったところで節約しなくては食べていけないのだ。
(はやくしないと売れきれちゃう!)
ゆまは一目散に卵売り場を目指した。
卵は着々と売れ、ゆまが到着した時には完売目前だった。
「たーまーごー!」
ゆまは残った卵に手を伸ばした。
だが掴んだのは卵ではなく人の手だった。
「!」
「あ?」
2人は顔を合わせ、お互い嫌な顔をした。
「千歳ゆま……」
「呉(くれ)キリカ……」
ほぼ同時にお互いの名を呼び合った。
- Re: 第六章 千歳ゆま&呉キリカの午後② ( No.136 )
- 日時: 2012/06/01 11:27
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「何でキリカがここにいるの?」
「それはこっちのセリフさ」
ゆまはキリカが嫌いだった。
出会った頃に杏子のことを傷つけたこともあったし、最近はちょくちょく嫌がらせをしてくるのだ。
「ゆまは卵が欲しいからここにいるんだよ」
「それは私も同じさ。織莉子が欲しいという以上は何としても手に入れないとね」
キリカは見下ろすようにして鋭い視線をゆまに向けた。
ゆまはそれに怯むことなく睨み返す。
「キリカは織莉子がゆまに取られるのが気に食わないんでしょ?」
「なっ!?」
ゆまがニヤニヤしながらそういうとキリカは明らかに動揺していた。
「嫉妬してるんでしょ?大人げないなー」
「くぅぅぅ!そ、そこまで言われたら決着をつけないわけにはいかないね!」
キリカの目に戦う意思が灯った。
ゆまもそれに応え、身構えた。
「お、らっきー」
2人の間を割って入ってきたのは見知らぬオジサンだった。
『え?』
2人は揃って卵売り場を見た。
完売していた。
最後の一個を持っていかれたのだ。
「!!」
キリカは慌ててオジサンの姿を追うが、会計を済ませて出て行ってしまっていた。
ゆまは売り場を見ながら呆然としていた。
「言い争いなんかしてなければ……」
ゆまはがっくりと肩を落とした。
「……」
キリカもぐうの音も出ないようで立ち尽くしていた。
「こうなったらあそこに行くしかない……」
「あそこ?」
キリカは半分死んだような目でゆまを見た。
「ちょっと危険な場所なの。ゆま1人じゃダメだから手伝ってよ!」
「背に腹はかえられない……織莉子のためなら何でもやるよ……」
キリカはため息をつきながら言った。
ゆまも出来ればキリカと組みたくなどないが、キリカが言うように背に腹は変えられないのだ。
「時間がないよ!急ごう!!」
ゆまはキリカを置いて走り出した。
- Re: 第六章 千歳ゆま&呉キリカの午後③ ( No.137 )
- 日時: 2012/06/01 11:27
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
2人がついたのは先ほどいたスーパーとは別の店だった。
「こ、これは!」
キリカはつくなり驚愕の表情を浮かべた。
「危険でしょ?」
ゆまはゴクリと生唾を飲み込んだ。
そこにあるのは人の山だった。
「これはこれで違った戦場だね……」
キリカは渇いた笑いを浮かべ、激安商品に群がる人を見た。
「このお店の定番、卵の投売りをこの時間にやるんだよ!でもあまりの周りの人の戦闘力の高さにキョーコでさえやられちゃったんだけど……」
ゆまはキリカを何か求めるような眼差しで見つめた。
「キリカの魔法なら潜り抜けられるかも!」
「!!」
キリカの魔法は一定範囲の対象の動きを遅くすること。
確かにこの魔法を使えばこの戦場を乗り切れるかもしれなかった。
しかし魔法の有効範囲内にこれだけの人を入れるためにはその中心にキリカが居なくてはならない。
それはすなわち———。
「私、死ぬ!!」
「いや、死にはしないから」
大げさに悶えるキリカにゆまは白い目で突っ込んだ。
「なんにせよ私は織莉子のために散れるなら大いに結構!安らかに絶望できる!!」
キリカは魔法少女に変身し、人ごみの中心に飛び込んだ。
キリカの魔法により、人の動きが鈍くなる。
それでも人の勢いが止まるわけではない。
「うわああああ!」
キリカの悲鳴が聞こえた。
ゆまはキリカに起きている現実に目を背けそうになるが、首を振ってそれを頭から消し去った。
「キリカのことはあんまり好きじゃないけど、その命は無駄にしないよ!」
ゆまは動きの遅くなった人たちに向かって飛び込んでいった。
- Re: 第六章 千歳ゆま&呉キリカの午後④ ( No.138 )
- 日時: 2012/06/01 11:28
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
ゆまとキリカの2人は店から離れたところで息を切らしていた。
「予想外だった……キリカの魔法でゆままで遅くなっちゃうなんて……」
「こっちは魔法を制御している暇なんてないよ。織莉子への愛が無かったら私は藻屑と化してたっ」
未だに混み続ける店を横目に、ゆまは安堵の息をついた。
「でも良かった。なんとか買えて……」
ゆまの手には卵2パックの入った袋が握られていた。
あれだけの人ごみを潜り抜けてきたが、卵には傷1つなかった。
「キリカ、これ」
ゆまは卵1パックをキリカに渡した。
「なぜかよくわからないけど感動だよ」
卵を抱きしめながらキリカは瞳を潤ませた。
「何だかんだでキリカが居てくれて良かった」
「そーんな風に言ったって別に何も出やしないよ」
キリカはフフンと鼻で笑った。
ゆまはそんなキリカに頬を膨らませた。
「せっかく素直にお礼を言ったのに!そんなんだから友達できないんだよっ」
「織莉子さえ居れば充分だよ」
キリカはあっかんベーをした。
そしてきびすを返し上半身だけゆまに向けた。
「じゃーね。今日は恩にきるよ」
そう言って走っていってしまった。
「キリカも素直なら可愛いのに」
ゆまは走り去っていくキリカの後姿に対してそうつぶやいた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。