二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 1日目 2話② ( No.174 )
- 日時: 2012/06/11 11:12
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「でも蒼井くんは極度のシスコンだからね。彼女作る気なんて無いと思うし……それに今行方不明だしね」
「行方不明……」
その最後を見たのは後輩の鹿目(かなめ)まどかだけだ。
生きているのか死んでいるのか、それすらわからない。
そのため学校のほうでも行方不明として噂が広まっていた。
「噂によれば妹さんと一緒に居なくなったとか。無理心中とかしてなきゃいいけど」
「そんなに思いつめていたんですか?」
「よく何か考えてるようだったけど。夢中でやってた剣道をやめたくらいだから結構思いつめてたんじゃないかなぁ」
「剣道やってたんですか?」
初耳だった。
確かに一度戦った時は少し戦い慣れている———そんな風には思っていた。
「そうよ。ってか巴さん知らないの?蒼井くんって言えば神童って言われるくらい剣道がうまくて、中学校ころは大会に出たら必ず優勝してたんだから」
「そうだったんですか?」
彰もマミと同じ見滝原中の元生徒だ。
それだけの記録を残していたというのに全然知らなかった。
(私も魔法少女として戦ってばかりであまり周りが見えてなかったものね……)
戦ってばかりの中学時代を思い出し、マミは渇いた笑いを浮かべた。
「もし蒼井くんのこと、もう少し知りたいなら剣道部行ってみたら?」
「そうですね。そうします」
マミはお礼を言って頭をさげた。
「頑張ってね、巴さん!」
そして別れ際になぜかエールを送られた。
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 1日目 2話③ ( No.175 )
- 日時: 2012/06/11 11:14
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「あのー」
マミは恐る恐る剣道部の活動している道場の入り口をまたいだ。
「あ、マミさんじゃない!」
「中沢さん?」
同じクラスの女の子だった。
「剣道部のマネージャーしてたのね。良かったわ、知り合いがいて……」
「どうしたの?もしかしてマネージャー希望!?」
中沢(なかざわ)の問いにマミは苦笑いを浮かべて首を横に振った。
「ちょっと聞きたいことがあって———」
マミはそう言いかけたところでふと視線を活動中の男子に向けた。
「……」
もの凄く見られていた。
「気をつけてマミさん。こいつらケダモノだから」
耳元で中沢がささやいた。
「ケダモノって……」
「剣道一筋で女っ気に飢えてるのよ。マミさんみたいな美人、滅多に拝めないから……」
確かに只ならぬ力を感じた。
マミは心の中で早くここから出ようと決意した。
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 1日目 2話④ ( No.176 )
- 日時: 2012/06/11 11:15
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「あのね、蒼井先輩のこと聞きたいの」
「え!?もしかしてマミさんも蒼井先輩のこと!!?」
「違うわよ。って、も?」
マミがそう突っ込むと中沢は顔を赤くした。
「ち、違うんだね。先輩のことなら鈴木先輩に聞くのがいいよ!」
中沢はそう言うと鈴木(すずき)に声をかけ、連れて来てくれた。
「彰のこと聞きたいって?」
「は、はい。ちょっと知り合いに蒼井先輩のこと気になっている子がいて。それで蒼井先輩のこともっと知りたいって頼まれちゃって……」
とりあえずそう取り繕った。
鈴木は特に疑うことも無く「そうなんだ」と返した。
「彰とは中学入ってからずっと剣道しててさ。まぁ、あいつ強すぎたから俺じゃ全然練習相手にならなかったんだけど……」
鈴木は悔しがる様子も無く、笑って答えた。
「あいつもともとは剣道じゃなくて居合いをやってたらしんだよね」
「居合い?」
「鞘に刀を納めた状態から切る技のことだよ。小学生の間は見滝原とは別のところに居たみたいで、確か鏡音(かがみね)道場だったかな?そこで長い間居合いをやってたんだって。んで、こっちに越してからは居合い道場なんて無いから、代わりに剣道始めたらしいんだ」
この街にきてから彰の人生は変わったといえる。
もしこの街に来なければ今も幸せに暮らしていたのかもしれない。
そう思うと何だか寂しい気持ちになった。
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 1日目 2話⑤ ( No.177 )
- 日時: 2012/06/11 11:15
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「居合いをやってた頃のあいつは知らないけどさ。剣道やってる時のあいつは輝いてた。嫉妬するくらいさ……。あんなに夢中だったのにその剣道もやめて、ましてや行方不明なんて———」
鈴木は表情を暗くした。
付き合いが長いため、色々思い出すこともあるのだろう。
「まぁあいつには明奈(あきな)ちゃんっていう妹がいたからな。明奈ちゃんは身体が弱いみたいで、ほとんど寝たきりだったんだけど、どうも余命宣告を受けてたらしい。あいつそれですっごい悩んでてなぁ。行方不明になった原因もそれなのかな……」
まどかから妹を救うために契約したらしいということは聞いた。
ここに来るまで何人かの人に彰の話を聞いたが、必ず出てくるのは妹想いの兄の姿だった。
それほどまでに大事にしていた妹が死ぬかもしれないとわかったら、悪魔に魂を売ってでも救いたいと願うだろう。
マミはそれからもう少し鈴木から話を聞くと、道場を後にした。
特に重大なことはわからなかった。
ただわかったのは、彰は自分達が思っていたものとは違っていたということだった。
彰を心配する友達もいる。
慕うものもいる。
そして何より妹想いなその姿は彰の人間性を如実に現している。
「きっと彼は道を踏み外してしまっただけだったのね」
マミはとりあえず帰ろう———そう思った時だった。
「!!」
ソウルジェムが淡く光った。
(魔女?この近くに?)
マミはソウルジェムが知らせる魔女の気配を追ってその場を後にした。
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 1日目 3話① ( No.178 )
- 日時: 2012/06/13 13:27
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
魔女の気配を辿って到着したのはマミが通う高校の東側に位置する校舎の裏側だった。
放課後ということもあり人気はない。
マミは既に魔法少女姿に変身しており、いつでも戦える状況にあった。
だが……。
「こ、これって魔女なの!?」
目の前にいる異形の存在にマミはたじろいでしまった。
マミの前にいるのは全身真っ白でローブに身を包んだ長身の人型の化け物だった。
ソウルジェムは確かに反応しているが、どうも魔女という感じではない。
魔女結界を展開させる様子もないし、魔女にしてはソウルジェムが感じ取る魔力の量も少ない。
どちらかといえば使い魔に近い存在なのだろうか。
だが直感的にこれは使い魔ではないと思った。
(あきらかに実体を持ってる……)
魔女や使い魔は普通の人間には見えない。
だがこいつは実体持っており、誰にでも視認できる。
だとすれば何者なのか?
(可能性があるとすれば別の魔法少女の能力……)
化け物がようやくマミの存在に気付いたようで雄たけびをあげた。
そして化け物は口に何か力を溜め始めた。
「!!?」
マミはとっさに上にジャンプした。
化け物の口から吐き出された光線はマミのいた場所を抉り取った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。