二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第5話 ( No.469 )
- 日時: 2012/11/09 09:50
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■歌声の魔女⑦
「どうしたの?」
「奴だ……」
「え?」
「九条更紗だよ。奴の仕業だ」
「ど、う、いうこと?」
リンは舌打ちして地面の砂を蹴り上げた。
「あの野郎!白井雪良がさやかの知り合いと知っててぶつけてきやがったな!」
「だ、だからどういうことなのよ!?」
「アイツの魔法はな!魔法少女の魂を人形に封じ込めて、人形の中で苦痛を与えて魔女化させるものなんだ!」
「そ、そんな……」
さやかはボロボロになった人形を見つめた。
この人形こそが雪良だったのだ。
「魔女化まで到達した人形は更紗の好きなときに野に解き放てる。今みたいにな……。あいつは人為的に魔女を作り出して楽しんでやがんのさ!」
「ちょ、ちょっと待ってよ!そ、それじゃあ杏子は———」
「……急がなくちゃ取り返しのつかないことになる。個人差はあるだろうが、魔女化まではそんなに時間は無い」
「そんな……杏子が魔女に……?」
「しっかりしろ!更紗を捕まえて人形から解き放つことが出来ればまだ間に合う。オレも手伝ってやるから、お前も諦めるな!」
「うん……そうだよね。まだ決まったわけじゃないっ」
リンはさやかの落ち着いた様子を見て安堵のため息を漏らした。
だがリンは内心、最悪の事態も覚悟しなくてはいけないと思った。
(そのときはオレが手を汚す……。さやか、お前のことは穢させたりしない)
顔には出さず、心の中でリンはそう決意した。
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第6話 ( No.470 )
- 日時: 2012/11/12 10:21
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■もう何も恐くない①
巴マミは携帯電話をしまうととりあえず一息ついた。
(まさか佐倉さんが……。何か起きるんじゃないかとは思ってたけど……)
杏子は仲間内でも群を抜いて強い魔法少女だ。
実力も精神力も。
それゆえに杏子なら一人でも大丈夫だろうという過信があった。
蒼井彰との一件以降、不穏な気配がこの街には漂っていた。
その時点でその過信を捨て、みんなでもう少し連携を持つべきだった。
一番年長で、魔法少女としての経験も長い自分がそういったところに気を回してやらなければいけなかった。
(今さら後悔しても仕方ないわね。とにかく佐倉さんを探さないと)
マミが魔法少女に変身しようとソウルジェムを取り出したそのときだった。
「!?」
突然、背後で気配を感じた。
とっさに振り向くと走り去っていく人の後姿が見えた。
「そ、そんな!あれって!?」
見覚えのある後姿に動揺しつつも、魔法少女に変身したマミはその人影を追った。
3階建てのアパートの屋上に飛び乗り、辺りを伺う。
と、屋根伝いに走り去っていく人影が前方に見えた。
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第6話 ( No.471 )
- 日時: 2012/11/12 10:22
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■もう何も恐くない②
「ま、待って!!」
マミはその人影を追った。
その人影は軽々と2メートル以上ある建物と建物の隙間を飛び越え、しかも全力で追うマミをさらに引き離していった。
追っていくうちにだんだんと人影も建物も無くなっていった。
そして気付けば何も無い、舗装すらされず雑草が生え放題の野原にたどり着いていた。
その野原の一画は明らかに人の手の入った箇所があり、そこにはいびつな形のした墓標がたてられていた。
マミはその墓標の先に立つ一人の少女を見つめた。
「あなたは……」
マミはチラッと墓標に刻まれた名前を見た。
『夜科麗夏』と書かれていた。
「夜科さん……ですよね?」
投げかけられた問いに答えることはせずに、その少女は「ふふ」と笑った。
「見てわからないかい?アタシのこと……。まだまだ未熟者だね」
少女———夜科麗夏は振り向き、笑顔をマミに向けた。
「やっぱり……ずっと夜科さん行方がわからなかったから、その……死んでしまったのかと。でもなぜ今まで姿を見せてくれなかったんですか?」
「……」
麗夏は何も答えなかった。
マミはそんな麗夏の様子が自分の知っているものと違っていて不安になった。
麗夏の体温を確認し、生きているんだと確認しなければ今のこの状況が信じられなかった。
マミは墓標の向こうに居る麗夏に触れようと一歩前に出た。
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第6話 ( No.472 )
- 日時: 2012/11/12 10:23
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■もう何も恐くない③
「こっちに来るな!マミ!」
「!!?」
笑顔を消し、殺気のこもった目で麗夏は言った。
「どういうことですか?」
「アタシはね、アンタの敵なんだよ」
「何を言っているんですか!!」
麗夏は右腕を覆っている服を破り捨てた。
「!!」
マミの視界に映ったのは肌色した人の腕ではなかった。
本来腕のある部分には紫色の煙のようなものが渦巻いており、それが腕の形を形成していた。
「アタシはね、もう人でも魔法少女でもないんだ。アンタたちの敵、『魔女』なんだよ」
「そんな……どうなって……」
マミは信じられないといった様子で首を横に振った。
対して麗夏は口元に笑みを浮かべた。
「アタシはアンタにとったらもう『過去』なんだ。マミ、アンタはもう自分の道を歩んでる。だったら断ち切らなくちゃな、『過去』は———」
「いきなりそんなことばかり言って……訳がわからない……」
麗夏は呆然とするマミに弟子を見守る師匠のような暖かい視線を送った。
「ならちょっと昔話をしようか?覚えているかい?アタシとアンタが出会ったときのこと———」
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第6話 ( No.473 )
- 日時: 2012/11/12 10:24
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■もう何も恐くない④
その時、マミの頭の中は真っ白だった。
交通事故に遭い、自らの命をつなぐ為に魔法少女になることを余儀なくされた。
キュゥべぇから魔法少女のことや魔女のことを話では聞いたが、聞くのと『体験』するのではまるで違う。
マニュアルどおりにはいかないとはよく言ったものだ。
マミにとって今がまさにその瞬間で、下手をすれば最後の瞬間にも成りえた。
ゆっくりとマミに向かってくるその魔女は美術館などに展示されている人型をした彫刻に似ていた。
ただその大きさがビル5階分くらいあり、鑑賞するには首が疲れそうになる。
「た、戦わなくちゃっ」
マミは手に持ったマスケット銃をギュッと握り締めた。
だがそれを構えて魔女に撃つという行為まで身体が動いてくれなかった。
怖い、恐い。
こんな化け物相手に勇気を出せというほうがおかしい。
普通なら逃げ出すだろう。
しかし魔女結界に入り込んでしまった以上、そう簡単には逃げ出せなかった。
このまま踏まれて死んでしまう。
せっかく助かったというのに。
そうマミが諦めかけたときだった。
マミの諦めの気持ちとは正反対のやる気に満ちた雄たけびが聞こえたのは。
「でぇいやぁぁ!!」
突然飛び出してきた魔法少女と思わしき少女は振り上げた拳を思いっきり魔女の足に当てた。
魔女は身体を斜めに傾けながら吹き飛んでいった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。