コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔界の姫と白竜・黒竜
日時: 2014/08/15 16:15
名前: メカニッカー (ID: YvSbEZ.f)

悪魔と人間の日常を描いた騒ぎがありながらもアクションあり、シリアスあり、コメディありというエキサイティングな小説です。最後の最後まで読んでいただけたらうれしいです。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112



Re: 魔界の姫と白竜・黒竜(220) ( No.226 )
日時: 2015/06/11 22:37
名前: メカニッカー (ID: YvSbEZ.f)

さてさて、プログラム15『デュアルカーリング』。
星空先輩がじきじきに出場する競技だ。
ルールはいたって簡単で、VS嵐のとまったく変わらない。
でも、違うところは、×2のストーンが2個あること。
これは大得点のチャンス!
とはいったものの、腰巾着の2人はストーンをはじき出しまくって道を開けていったものの、本人がなかなか入れられない。
というわけで結果は20pゾーンに×2のストーンを置けただけで210点。
玄武は川内の活躍で400点をもぎ取ってしまった。
なんかいやな空気がしてきた。
ここから玄武が逆転するかもしれないのに・・・・

Re: 魔界の姫と白竜・黒竜(221) ( No.227 )
日時: 2015/06/11 22:57
名前: メカニッカー (ID: YvSbEZ.f)

さてさて洛西マッチョマンはというと・・・・
もう射手川先輩はもう8㎞地点で最強のスピードを保ったままダントツの1位をキープしている。
時計の時刻は12時25分。
白虎の玄武に対する連勝神話は17年間続いてるわけだけど、18年連続勝利となるだろうか?
そうそう、僕らは前半の15が終わったというわけで休憩に入ってる。
さてさて、どのチームが先に到着するのかな?
おっと、先に見えたのは白虎だ。
次は玄武。
いったいどっちが勝利するのかな?
玄武?白虎?玄武?白虎?
そんなことをしてるうちにゴール!
ほぼ同時着。
さて、審判の判定は・・・・
「ごめん、犬の世話しててみてなかった」
おい!!
まったくマイペースな審判だこと。

Re: 魔界の姫と白竜・黒竜(222) ( No.228 )
日時: 2015/06/12 22:49
名前: メカニッカー (ID: YvSbEZ.f)

というわけで、映像判定に。
その結果は・・・
0.05秒の差で玄武の勝利。
この競技は後々の競技にいろいろ影響をもたらすんだ。
やる気が1位と最下位ではまったくと言ってもおかしくないほど違いができてしまうんだ。
玄武はこの後やる気が上がるだろうし、最下位だった朱雀はやる気が0になっちゃうんじゃないかな・・・
このプログラムが全終了したわけだし、今から食事タイムだ!
今日の僕の弁当はいなりずしがメインディッシュなんだ。
何せ今日は体育祭。
体育祭くらいはちょっとぐらいはご飯の種類変えたっていいよね?

Re: 魔界の姫と白竜・黒竜(223) ( No.229 )
日時: 2015/06/12 23:36
名前: メカニッカー (ID: YvSbEZ.f)

さて午後の競技が始まった。
最初はプログラム16『タイムトライアル綱引き』。
そのルールは京阪の第1戦目KIRAMEKIと第2戦目AKOGAREの発車BGMにあわせて2人ずつ増やし、綱引きを行うのだ。
ここは阪急沿線なのに京阪のBGMが使われているのは、発車BGMをつなげると1曲のつながりになってるからだ。
僕は第1戦目の守口市のBGMで、第2戦目のBGMは中書島となってる。

Re: 魔界の姫と白竜・黒竜(224) ( No.230 )
日時: 2015/06/16 22:16
名前: メカニッカー (ID: YvSbEZ.f)

さてさて、綱引きが始まった。
淀屋橋駅でのBGMが流れると始まるのだ。
何しろ、始発駅だからな。
淀屋橋駅でのBGMが流れた。
このときの中学生3年はたったの4人だ。
滉人、唯真、怜子、侑李だ。
つぎのBGM、天満橋のBGMだ。
ここで入るのはマルシー。
この綱引きは1度BGMがなると1人ずつ増えていく仕組みになっていく。
さて、京橋のBGMがなった。
ここでは翔貴が入る。
次はいよいよ僕の番だ。
あとがき 時間短縮の都合上、最近文章が短くなっています。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112



この掲示板は過去ログ化されています。