二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ナンバーズ8
日時: 2019/07/27 16:34
名前: いくちゃん (ID: ZIS7GPHN)

どうもいくちゃんです!
このお話はナンバーズの末っ子八期を主人公にしたお話のスピンオフです!
彼は長男・二に近い存在ですが、性格はほとんどを自分に入れております。
二の方も、ある程度自分の性格や考えを入れております。
あと彼にはちょっとした秘密が!
ナンバーズにちょいだしで出てきたあの人やこの人が、
一気にヒロインとして出てくるかも!
それでは始まり始まり!











僕はものすごく運が悪いと思っていた。
僕はみんなから嫌われていると思っていた。
僕はみんなより自慢できるものはないと思っていた。
そして、そんな僕を好きなってくれる人なんて、いるとも思っていなかった。
さらに、お兄ちゃん、お姉ちゃん達のような、ことになるなんて、
子の時の僕は、想像もしていなかっただろう。
僕を救ってくれた、僕を守ってくれた、僕を助けてくれた
そして、僕の気持ちを分かってくれた、
そんな人たちと過ごした僕の逆転人生のような人生!
その全貌を語ろう!

Re: ナンバーズ8 ( No.380 )
日時: 2024/02/28 22:55
名前: いくちゃん (ID: fxhCNxuy)

378話・ナンバーズ(-1)の初詣

5・4・3・2・1!

全員「ハッピーニューイアー!」

二「からの?」

全員「一(お姉)ちゃん!お誕生日おめでとう🎉✨😆✨🎊!」

一「皆ありがとうね!イレブンの皆だけでなく、それ以外の子からも!」

鶴「そりゃ友達だし、仲間だし!」

日「一ちゃんが居てこそのイレブンヒロインズなんだから!」

楓花「ハイハイ!本格的なお祝いは朝になってからにしなさい!」

朝に成ってから盛大に一のバースデーパーティーを行い・・・

1月2日
一「じゃあ、行ってきます!」

弟妹「行ってきます!」

近所の神社

一「2日でも並んでることは並んでるね!」

二「1日にどこか行った奴も居るんじゃない?」

八期「どこに?」

三氏「そりゃ、伊勢神宮とか、浅草寺とか、メジャーな神社に神頼み!」

四美「あとは富士山から初日の出を見に行く人が一泊して帰ってくるってところかしら!」

六生「成る程!」

五「それよりも今年から7人でお参りなんだね?」

一「確かに、いつもは8人横並びで挨拶してからお参りしてたのに・・・」

八期「フン、罰が当たったんだよ!」

三氏「言っておくが、お前が何かしらリーダーやってたらこんな話にも成らなかったんだよ!」

八期「『やってない』って言っても『ダメ』って言われたし!」

四美「だったら『やります』って積極的に言えば・・・」

八期「言っても無視されたもん!」

五「何回?」

八期「1回」

一「諦め早!」

二「その前がその前なんだよ!何度も突き返されたらもう何言ってもダメだって思うだろ?つまり八期だけのせいでなく連帯責任ってことだよ!」

六生「ただ、よく絶対命令が続くな!普通は問題か、取材入ってるぞ!」

八期「そう言えば取材は来てたけど、テレビには映らなかったな!」

一「嘘!?いつ?」

八期「10月の後期入った頃かな?」

二「後期入る前だと運動会が終わった直後だな!」

四美「ネットニュース1つ載ってなかったわよ!」

三氏「今調べても、八期の事はおろか『学校で絶対命令』すら載ってない!」

五「合ったとしても、『パワハラ発覚!』位ね!」

二「そりゃ、八期自身が自分の為に殆ど使わないことと先生や役員達が上手くコイツを扱えてるからだろ!
  遠目で見たら普通の学校生活と何ら代わりはないんだから!」

一「あっ、矯正学校の存在のニュースだけは合ったわ!」

三氏「強いて問題点をあげるならこれくらいだもんな!」

四美「それに中身がどうなってるのか分からないしね!七美大丈夫かな?変なことされてないかな?」

八期「たとえ何をされてたって文句言えないよ!人を虐めたんだから!」

一「辛辣ね、薄情者!」
 
八期「どっちが!」

二「まあまあ、俺達が喧嘩してどうするんだよ!さあ!いよいよいつもの儀式をしよう!」

三氏「儀式って考えたの二兄じゃん!」

四美「それに八期が賛成してやるように・・・」

二「はあ?これは元々姉ちゃんが発案したんだぞ!」

一「えっ?そうだっけ?」

二「『整列!二礼!二拍手!一礼!』って叫んで皆同じ動きしたから・・・、それがなんか楽しかったから次の年に俺が『あれやろう』って提案したんだよ」

一「あっ、なんか思い出したら私だったわ!取り敢えず二が音頭取って!」

二「分かったよ!」

チャリーン!

カランカランカランカラン・・・

二「整列!」

ピシッ!

二「二礼!」

ペコペコ

二「二拍手!」

パン!パン!

二「一礼!」

ペコ!

一「解散!」

四美「さあ、後はおみくじを引くだけね!」

鶴「二君!一ちゃん!」

一・二「鶴ちゃん!」

零「八君!」

八期「零ちゃん!」

一兄「整列!」

ピシッ!

一兄「二礼!」

ペコペコ

一兄「二拍手!」

パン!パン!

一兄「一礼!」

ペコ

二美「解散!」

一「何私達の真似?」

一兄「良いじゃん!著作物じゃあるまいし!」

二美「私達も今年から7人ですよ!」

八姫「七斗がね・・・」

八期「知ーらね!」

三「何よ!そんな言い方無いでしょ!」

八期「自業自得だろう!人に任せた挙げ句、人が『やり直したい』という気持ちを奪おうとした結果なんだから!」

一「ごめんね!」

二「コイツ、嫌なことあると辛辣になるから!」

八姫「慣れてます!」

希「あっ、八君達じゃん!」

一「希ちゃん?仮にも同級生なんだから、私で纏めてくれない?」

希「誰で纏めるかは私の勝手じゃん!」

一「そうだけど・・・」

杏「あっ、八期君達!」

明「あっ、本当だ!もしかしてこちらがご兄弟?」

一「初めまして、かな?私が松本兄弟の第一子の長女の一です!」

恵梨香「えっ?お姉さんなんですよね?」

一「そうだけど?」

恵梨香「なのに一なんですか?」

一「何か悪い?『一君』よりも『一ちゃん』の方が可愛いでしょ!」

恵梨香「それは人の勝手のような?」

一「じゃあどっちに付けても良いよね?」

二「それを言うなら、『あきら』の方がビックリだよ!あれ女でも使えるんだな!」

明「あっ、あたし『あきら』だよ!」

二「身近な所に!」

三氏「意味を込めるから基本男も女も関係無いんだよ!」

二「俺は長男の二!2って書くぞ!」

明「姉の一に弟の二!『1に続け!』何つって!」

二「あっ、名前の由来はそれだよ!」

明「マジで?」

八期「同好会の皆も来てたのか!」

紫「青香ちゃんも居るよ!」

青香「明けましておめでとうございます!」

一兄「おーい!おみくじやるんじゃなかったのか?」

二「おおっ、そうだったな!」

一「あとくじ引き前のくじ引きがあったわよね?」

ナンバーズ以外「くじ引き前のくじ引き?」

二「順番を決めるんですよ!でも今は福引きでお姉ちゃんが1等や特賞当てるから、お姉ちゃんを基準に『いつ?』勝負しに行く方が良いのかのタイミングを計る基準にも成りますよ!」

蓮「お姉さん、運が良いの?」

八期「一お姉ちゃんは101回に1回しか外さない、幸運の女神!」

愛「何それ?愛ちゃんボード『!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚』」

一兄「ただ、今年から7が居ないぞ!」

エル「『なな』って?奈々ちゃんの事」

八姫「違います!私達名前が数字だから!」

奈々「成る程!」

八期「誰か入れる?」

零「私やりたい!」

希「私もやる!」

夢「私達も真似してみない?」

和「良いですね!」

紫「面白そう!」

杏「これから何やるの?」

八期「運気の上がることわざを言って験担ぎで順番を決めます!」

二「序盤から、
  先手必勝
  →棚からぼた餅
  →下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
  →犬も歩けば棒に当たる
  →捨てる神あれば拾う神あり
  →濡れ手で粟
  →瓢箪から駒
  →残り物には福がある!」

恵梨香「『犬も歩けば棒に当たる』って験担ぎに成るんですか?」

奈々「元々は『でしゃばると思わぬ災いが降り注ぐ』事から注意を促すことわざでしたが、今では逆に『なにもしないよりは何か変わった行動を起こすことで、思わぬ幸運が舞い降りてくる』という意味にも成るそうです」

蓮「それでも『下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる』はどうなの?」

四美「数の原理だから!」

一「ハーイ!16本あるからね!分かってる?」

全員「OK!取ったよ!」

一「じゃあ、行くわよ!」

八期「その前に、零ちゃんと希お姉ちゃん7番と15番どっちにする?」

零「私、15番!(2人ずつなら、2×8で八君はここね!)」

希「じゃあ私が7番ね!」

一「行くよ!せーの!」

一・二「1・2が出れば?」

全員「先手必勝!」

三氏・四美「3・4が出れば?」

全員「棚からぼた餅!」

五・六生「5・6が出れば?」

全員「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる!」

希・八期「7・8出れば?」

全員「犬も歩けば棒に当たる!」

一兄・二美「9・10ならば?」

全員「捨てる神あれば拾う神あり!」

三・四輝「11・12は?」

全員「濡れ手で粟!」

五模・六海「13・14で?」

全員「瓢箪から駒!」

零・八姫「15・16!」

全員「残り物には福がある!いっせーのーで!」

一「あたし最初だ!」

二「俺は15!」

八期「最後は僕だ!」

八姫「私が8だった!」

その後全員おみくじを引き

一「フフン、大吉!」

二「流石幸運の女神!俺は吉!」

三氏「仲良く・・・」

四美「中吉!」

六生「畜生、凶だ!」

五「まだ良いじゃない!私なんて大凶よ!」

八期「あっ、大吉!」

希「私は末吉!中途半端!」

零「私は半吉!」

八姫「私は小吉!」

杏「あっ、大吉!」

愛「私も!」

明「あたしも!」

蓮「きょ、凶?」

恵梨香「ハハハ、蓮先輩新年早々大変ですねって、『大凶』!」

和「言ってる恵梨香さんの運勢の方が酷い!私は小吉!」

紫「紫ちゃんは中吉!青香ちゃんは?」

青香「私も中吉!」

エル「私は末吉!」

夢「私は半吉!奈々ちゃんは?」

奈々「なぜか『大区だいく』です!」

全員「プリントミス?」

香「皆!明けましておめでとう!今年もよろしくね!」

全員「星田先生!」

香「今年こそ変な事件もなくこのメンバーが欠けること無く過ごしていく一年にするわよ!」

全員「はい!」

先生はこう言ったが、この年はとんでもなく大きな揉め事に巻き込まれることなど、この時は誰も知らない。

Re: ナンバーズ8 ( No.381 )
日時: 2024/03/03 22:19
名前: いくちゃん (ID: fxhCNxuy)

379話・テストに関する抗議

年明け初日の投稿

生徒会室

トントントン

八期「はい、どうぞ!」

女子生徒「失礼します!」

八期「何のよう?」

女子生徒「陸上部部長の堂島蘭です!掲示板の校則を撤回する為に来ました!」

八期「何について?」

蘭「『テスト1週間前は全部活、活動禁止!』と言う内容です!」

八期「それの何が行けないんだよ?学生の本文は勉強だろう?」

蘭「それはそうですが、テスト後に大会があるんですよ!」

八期「知るか!文句は運営に言え!」

蘭「大事な大会を前になにもするなと言うのですか?」

八期「大会と勉強どっちが大事なんだよ?勉強出来なきゃ世界行っても困るだけだろ!」

蘭「それはそうですが、私達陸上部は毎日でも練習やトレーニングしないと、体が鈍るんですよ!」

八期「毎日?やりすぎだろ!一週間に1日くらい休めよ!体壊すぞ!」

零「毎日やってるわけではないからね!」

蘭「副会長からも何か言って下さいよ!」

零「私は副会長じゃなくて会長補佐よ!」

芹「副会長は私よ!でも、陸上部とか吹奏楽部は一週間空くと気になるよね?」

八期「そんなこと言ったって、陸上や吹奏楽をOKしたら、野球部とかサッカー部だって文句言うだろうし、逆もしかり!陸上部と吹奏楽部だけ勉強時間少ないのは公平じゃないだろ?」

薺「それは確かに納得です!そもそも学校は勉強をする場所ですし、テストで1教科でも赤点取ったら補習となりその間部活動出来ませんからね!」

八期「だから、公平性を保つために決めたことを自分が体鈍るからと言う理由で校則を変えろ?我が儘じゃねーか!」

蘭「ですが・・・」

八期「ですが、もなにもねーよ!テスト一週間前に部活動禁止は勉強に充てるための学校のルールなんだぞ!
   なのに、何で陸上や吹奏楽はOKなんだよ?それこそおかしいだろ!」

零「テスト結果そこまで良い成績じゃない生徒会長が言っても説得力無いけどね!」

八期「零ちゃん!」

芹「あんた五教科平均50店台だもんね!」

葉月「70点台のお前が威張るな!」

零「ただ、ぶっちゃけ学年末は全教科あるから厳しいんだよね!」

秀喜「国語は作文、
   数学は選択問題(レベル別)、
   英語はリスニング、
   音楽は音楽テスト、
   美術は絵、
   保健体育はスポーツニュースが各々合って満点取ることすら難しいもんな!」

芹「数学なんて意地悪でしょ!問題選択間違っただけで、たとえ全部○でも、90点とか、95点にも成るのよ!しかもどれが難しいのか完全シークレット!」

八期「その為の更に記述式の問題が2問あるじゃん!難しいけど!
   後星田先生っての学年末は大問8は必ず発展問題なんだよな!」

零「確かに!逆に大問8で基礎問題見たこと無いよ!」

葉月「どう分けられてたっけ?」

八期「基礎問題が1問・1点、
   標準問題が1問・2点、
   応用問題が1問・3点、
   発展問題が1問・4点!」

零「大問の中に合計10問あるけど、全部が応用問題とか、発展問題じゃなくて、
  基礎問題がオール基礎問題で合計10点、
  標準問題が基礎問題5問、標準問題5問の合計15点!
  応用問題が基礎問題3問、標準問題4問、応用問題3問の合計20点!
  発展問題が基礎問題2問、標準問題3問、応用問題3問、発展問題2問の合計25点!
  最後に記述式の問題が2問!完全正解で25点(部分点あり)!
  この中から2問選んでやるのよね」

秀喜「確かに難しいよな!むしろ部活なんてやってる暇なんて無いぜ!」

ピコン!

芹「八期!ちょっと良いかな?」

八期「何?なんかあるの?」

芹「ゲーム同好会と同じルールにしたらどうかな?」

蘭「どういう意味ですか?」

芹「ゲーム同好会はテストの点数が全教科80点以上取らないとゲーム活動出来ないの!」

蘭「そうなんですか?」

八期「つまり、全教科80点以上の生徒は部活動を認めるって事か?」

芹「そうだけど、少し緩めてあげて!ゲーム同好会は本当に意地しなきゃだけど・・・」

八期「何点くらい?」

芹「平均70点以上!ただし、赤点が1つでもあれば部活動禁止!」

八期「それくらいで良いか!まあまあだと僕も思うよ!これがゲーム同好会だと認められないが!」

蘭「副会長!ありがとうございます!」

芹「これくらいお安いご用よ!うちの生徒会長は聞き分け良いから!」

八期「だけど、やるからには先生達と連携していくからな!担任と顧問の話し合いで決めて貰った方が早い!」

薺「それは一理ありますね、やっぱり生徒の性格を知ってるのは担任と部活の顧問の先生ですから!」

蘭「分かりました!失礼しました!」

ガラガラ

トントントン

八期「はい、どうぞ!」

結菜「失礼します」

八期「また、お前か!」

結菜「またとはなんですか?」

八期「今度は何の文句だ?」

結菜「会長、図書カードの配布を廃止にして下さい!」

八期「はい?」

薺「図書カードってあれよね?平均点の1番高い班だけ貰える御褒美ですよね?班長だけ2枚貰えますが・・・」

留「基本は100点取れば1教科に付き1枚!赤点が1つでもあれば1教科に付き1枚マイナスですが・・・」

理珠「それは初等部のみ!中等部からは価値が代わり、
   1教科毎に、
   80点以上で1000円
   90点以上で2000円
   100点で3000円!
   差別化の為、一の位×100円ボーナスに成ります!」

八期「へー、知らなかった!」

理珠「高等部だと、値段は更に上がり、1教科毎に
   70点以上で1000円、
   80点以上で3000円、
   90点以上で5000円、
   100点なら10000円です!」

全員「ええっ!!!!」

理珠「勿論、中等部であった端数掛けもありますよ!」

金「しかもこれを貯めれば教科書代の代わりにも成るから、貧困層にとっては死活問題でもありるからね!
  それに本なら漫画を買うことも認められてますから!皆必死に勉強するんだよね」

結菜「そう!それです!図書カードで漫画を買うなんて言語道断です!普通は参考書とか小説や標本などを買って勉強に使うべきです!漫画なんか買ったってお金を溝に捨ててるようなものじゃないですか!」

八期「そんなもん図書カードなんだから、本なら何買って良いだろ?人の勝手なんだし!」

蘭「それこそ意味ないじゃないですか?漫画の為に図書カードが配られるなんて・・・」

八期「お前はオカンか!」

結菜「はあ?」

秀喜「確かに、厳しいオカンだな!」

結菜「なんですって!」

八期「図書カードを貰ってる生徒の成績を考えろよ!」

結菜「ですが、班の中には平均点が低い人だって・・・」

八期「居るかもしれないが、そいつだって足手まといに成りたいと思うか?」

結菜「えっ?」

八期「極端な話、自分の凡ミスの-1点のせいで自分の班が2位に成る可能性もあるんだぞ!」

結菜「でもなにもしなくても、全員賢ければ・・・」

八期「そもそも図書カードは頭の良い人向けに考えられたんだろ?ましてや漫画を買うために成績を良くして買うんだから、御褒美みたいなものだし、それだけの成績を修めて『漫画を買うな』って言う方がおかしいだろ!」

薺「それは確かにそうですね!頭良いのに『漫画を買うな』って良い成績残してるのに!」

結菜「漫画なんて読んだってその人のために成りません!」

八期「だからお前は頭の固いオカンなんだよ!漫画だって勉強に成るんだよ!」

結菜「じゃあどんな勉強ですか?」

八期「人間関係とか人生とか・・・」

結菜「はい?」

八期「漫画ってのはな話や内容は全く違ってもパターンは大体同じなんだよ!弱いものがどうやって強いものに勝つのか?とか、正義の味方が悪の組織の野望を打ち砕くとか!だがどれを取っても、必ず長所と短所が必ず存在する!本当に大切な物は何なのか?
   安易に人を信じすぎると痛い目に遭うとか!
   悪役がなぜ悪役に成ってしまったのか?
   それがこの現実世界でもどこかで起きてる!
   下手したら自分の前にも起こるかもしれない!
   だから、そういう時どうすれば良いのかとか、
   信頼出来るのは誰なのかとか、
   1番やっては行けないこととか、
   漫画は面白おかしく教えてくれるんだ!
   そしてこんな世界だったらとか、こんなことに成ってたらとか想像力を膨らませる!これのどこに価値がないんだ?言ってみろ!」

結菜「ううっ・・・」

秀喜「そこまで考えたこと無いなあ・・・」

零「マンガって奥が深いんだね」

芹「まあ、結論的に成績の悪い生徒が買ってたら問題だけど、良い人が買ってたらまず親は文句を言う筋合いは無いわよね?」

留「成績が良いならその人の自由ですよね!」

八期「お前、今度は漫研行くか?漫画の難しさを学んでこい!」

結菜「良いです!分かりましたから!私も漫画を読む時は違った目線で読むことにします!」

Re: ナンバーズ8 ( No.382 )
日時: 2024/03/04 22:16
名前: いくちゃん (ID: fxhCNxuy)

380話・バレンタイン・ヒロイン達の準備!

明「イヤー、まだまだ寒いけどもうすぐ熱々なイベントが始まるよ!」

杏「なんだったっけ?」

明「バレンタインだよ!バレンタイン!皆で友チョコ交換しようよ!」

杏「そうだね!」

零「バレンタイン!ってことは・・・」

妄想
八期「おはよう!」

零「おはよう八期君!」

八期「あっ!零ちゃん!」

零「はい!これ!」

八期「それって?」

零「バレンタインデーのチョコだよ!」

八期「ありがとう!」

零「どうせなら、私も一緒に貰って欲しいな?」

八期「えっ?」

零「何にも無いよ!」

1ヶ月後

八期「零ちゃん!」

零「あっ!八期君!(もしかして?)」

八期「お返し、正直、何渡せば良いか分からなくて・・・」

零「気持ちが込もってればなんでも良いよ!」

八期「返さない男なんて最低だもん!だから・・・」

零「えっ?」

八期「僕自身を零ちゃんのお返しと言うことで!」

零「それって?」

八期「零ちゃん僕のお嫁さんに成って下さい!」

零「うん、勿論!お願いします!」

妄想終わり

零「ハハハ、ハハハハハハ・・・」

パチン!

零「あれ?」

香「何鼻血滴しながら突っ立ってるの?」

零「先生?えっ鼻血?」←鼻を触る

人差し指に血が付く

零「あっ!」パタン

香「おっと、まったく!何を妄想してたんだか!生徒会長!」

八期「はい!」

香「この子を保健室に連れていって!」

八期「僕が?普通保健委員では?」

香「日頃の感謝とでも思えば?1時間目の担当の先生には私から言っておくから!夢原さん、完道さん、田中!八期が帰ってきたら頼んだよ!」

3人「はい!」

放課後
恵梨香「えっ?今日はおろか今週練習休みですか?」

和「ほとんどの人が用事だから・・・」

エル「なんか皆張り切ってたよ!」

恵梨香「何をやってるんですか?」

蓮「来週バレンタインデーだから、手作りのチャコを作ってるのよ!」

恵梨香「そんなことより練習しましょうよ!」

和「そんな言い方は無いんじゃない?」

蓮「そうよ!女の子にとっては好きな人にチョコを渡すチャンスなんだし!」

恵梨香「アイドルは恋愛禁止ですよ!」

エル「紫ちゃん『青香ちゃんの為に』って張り切ってたよ!」

恵梨香「家族は家族でやってくださいよ!」

エル「でも、皆で友チョコ交換しようよ!」

和「そうですよ」

恵梨香「いや、別に市販の板チョコとかで良いんじゃないですか?」

蓮「じゃあ恵梨香ちゃんは無しにするよ!」

恵梨香「分かりました!分かりました!」

焼き菓子同好会
林檎「愛が!」

蜜柑「明先輩が!」

桃子「杏ちゃんが!」

杏「ハハハ・・・」

明「お菓子と言えばと言うことで!」

愛「作り方を教わりに来た!」

蜜柑「それって?やっぱりバレンタインのチョコレートですか?」

愛←赤面

杏←赤面

明「勿論!」

焼き菓子同好会「キャー!」

桃子「3人とも好きな人居るの?」

愛「まあ・・・」

杏「居ない訳では・・・」

林檎「嘘!誰々?先輩?同級生?後輩?まさか生徒会長とか?」

愛「・・・」

杏「ち、違うよ!」

林檎「2人とも怪しいぞ!」

桃子「杏ちゃんと明さんは生徒会長と同じクラスだもんね?」

明「いやいや、私は皆大好きだから!」

零「どこの子供向けヒーローよ!」

蜜柑「なぜ先輩達まで?しかも高等部や大学部の人まで・・・」

青奈「私の手作りチョコで八期のハートはいただきよ!」

愛海「青奈、材料考えなさいよ!間違っても等身大チョコとか止めてよね!」

青奈「作らないわよ!」

愛海「じゃあその型何よ?いつ作ったのよ!」

青奈「写真から3Dプリンターで作ってもらった!さあこれを型にして作るわよ!」

希「八君等身大チョコは大嫌いよ!」

青奈「何でよ!ビックリして大喜びよ!ましてや自分よ!」

希「完成度が高過ぎると食べたくなくなるのよ!壊したくなくて!」

零「あっ!分かる!」

町子「そう言えば、バレンタインって4日もあるんですよね?」

零「私の伯父さんが考えたってお姉ちゃん言ってた!」

芹「たしか、13日が義理チョコ、14日が本命チョコ、15日が友チョコ、16日が逆チョコよね?」

八姫「大きさと愛の度合いで意味も変わるらしいわ!義理はチロルチョコみたいな小さいチョコ!
   本命は手作りチョコ!友は板チョコ!
   逆はホワイトチョコを渡すって言われてたわ!」

明「ホワイトデーに掛かってたり?」

杏「まさかそんな・・・」

愛海「本当だけど?」

全員「マジで?」

愛海「お父さんから説明聞いたもん!」

青奈「何で愛海のお父さんが知ってるのさ!」

愛海「零ちゃんの伯父さんは私のお父さんですが?」

青奈「そうだったの?」

八姫「理事長の妹が零のお母さんなんだから!当たり前でしょ!」

愛「明さん、そんなに作って誰にあげるの?」

明「こっちは男子生徒、こっちは女子生徒!先生含めて皆に配るんだ!」

町子「凄い!」

八姫「アン○ンマン?」

明「杏も同じじゃない?」

杏「私はクラスの皆に・・・」

愛「私は同好会の皆と思ってたけど、やっぱりクラスメートくらいはあげようかな?」

零「せっちゃんは?」

芹「私ね、女子からなぜかモテるの!まあ男子も『(芹の)チョコが欲しい』ってうるさいんだけどね!」

明「渡すの?」

芹「私の護衛のメンバーは勿論、男子達を少しでも黙らせる意味でも渡す!」

金「ちなみに聞くけど、量は?」

芹「全員って訳でもないのよね、アイツのように私に反感持つ人も居ない訳ではないからさ!」

零「アイツって?」

芹「八期の事よ!」

青奈「あんたアイツに嫌われてるの?あっ!やっぱりそんなまな板だから・・・」

ムキーッ!

零「せっちゃん、ダメ!」

杏「包丁投げたらダメだよ!」

子「青奈も、人を挑発しない!」

八姫「良く言うよ、胸大きくしたら嫌われたのが!」

全員「えっ?」

青奈「はあ?」

八姫「好きな人振り向かそうと、ナイスバディに成ったつもりが、人間辞めてる姿に見えて引かれて無駄に脂肪の塊を付けてしまっただけに成ったのはどこの誰でしたっけ?」

青奈「なんだと!」

希「皆!喧嘩はやめて!それに包丁等の刃物持ってるのに!」

子「そうよ!殺人犯にでも成るの?」

全員「すみません」

希「取り敢えず、変なもの入れず、レシピ通りやって美味しかったら普通に喜んでくれるから!」

金「それはそれでどうなんでしょうか?」

希「でも、青奈ちゃんが自分を振り向かせるが為に○薬入れるかもしれないじゃん!」

子「なんて事言ってるのよ!」

愛海「青奈!絶対入れたらダメよ?」

青奈「入れないわよ!そんな薬で自分の物とか嫌よ!」

愛「○薬って何?」

子「あなた達は知らなくて良いから!」

明「あのさあ、皆!」

杏「どうしたの明ちゃん?」

明「あげるのはクラスメート中心と聞いたけど、なんか各々1つずつ別件で大きいハートチョコがあるのは気のせいかな?」

零「そう言う明ちゃんも1つだけ明らかに他とは大きさの違うチョコがあるよ!」

明「良いじゃん!誰に渡すかなんて私の勝手じゃん!」

零「それと同じでしょ!」

明「そうだけど、気になるんだよね」

林檎「そうだよ!誰に渡すの?」

愛「そ、そ、そ、そんなの言えるわけない!愛ちゃんボード『知らんぷり!』」

杏「も、も、も、勿論好きな人にあげるけど、誰にあげるかまでは教えられないよ!」

希「皆、チョコにメッセージとか入れる?」

青奈「入れようかしら?」

愛海「のぞみんは入れるの?」

希「入れる気無いよ!」

町子「入れないんだ!」

希「どうせ読まないし!」

グレーテル「成る程!」

零「グレーテルってお菓子嫌いじゃ?」

グレーテル「自分が食べないのなら見るくらいなら大丈夫だよ!」

金「それにしては熱心よね!」

グレーテル「料理は上手い方なんでね、集中すると周りの音なんか基本気にしないんだよ!」

杏「へー、凄いな!」

渚「うちが渡しても喜んでくれるかな?」

子「渚ちゃん厄介よね?」

希「チョコを貰うことは嬉しい筈だよ!チョコ好きだし!」

金「それだけってのはね!」

芹「むしろそんな薄情者だったら振れば良いんですよ!」

八姫「それも一理ある!」

林檎「それはそうと皆さん誰のために作ってるんですか?」

全員「・・・・・・・・」

それから月日が経ち2月12日

林檎「皆さん!上手くチャコが型まってますよ!」

希「さあ、明日からバレンタインウィークね!」

子「ウィークと言って置きながら4日ですけど!」

八姫「実質3日じゃん!逆チョコは男子が女子に渡すチョコだし!」

青奈「さあ、2日後チョコ渡すぞ!」

芹「えっ?」

八姫「渡す?」

グレーテル「バレンタインは好きな奴にチョコを渡さすものだろ?お前ら何のために作ったんだよ?」

八姫「ええっと・・・」

芹「どうやって渡すの?」

零「そんなの直接に決まってるじゃない!」

芹・八姫「えっ?『どうしよう!渡せるかな?』」

さあ全員チャコレート好きな人に渡せるのか?
そして誰に渡すのか?次回は義理チョコ回!

Re: ナンバーズ8 ( No.383 )
日時: 2024/03/05 21:13
名前: いくちゃん (ID: fxhCNxuy)

381話・義理チョコでプチ騒動!

香「は~い!皆バレンタインでそわそわして居る人も居るけど、チョコレート渡すのは放課後ね!」

全員「ええっ!」

香「休憩時間に渡して、騒動が起きたら困るもの!
  ましてや、授業中に食べるバカも居たし!」

全員「は~い!」

香「ちなみに、先生も皆の分持ってきたから!」

全員「えっ?」

香「あっ!女子は友に成るから明後日ね!」

女子生徒達「は~い!」

明「先生は本命居たりするんですか?」

香「居ません!亡くなった旦那を一途に思ってるので!せいぜい帰って息子に渡します!食べられないけど!」

全員「ハハハハハハ!」

香「まあ、先生同士で渡したり、男の先生や人によっては女の先生に渡すのも良いわよ!ただし中には既婚者もいるから気を付けなさいよ!」

全員「は~い!」

そして放課後
香「さあ、帰る前に、男子は私のチョコが欲しければ帰りの挨拶終わったら教卓に来なさい!渡すから!」

男子達「は~い(やったー!)!先生ありがとう!」

さよならの挨拶の後

香「はい!」

男子1「ありがとうございます」

香「はい!」

男子2「先生ありがとう!」

香「はい!」

男子3「先生サンキュー!」

香「もっとちゃんとお礼言いなさい!先生だから許すけど・・・」

八期←期待の眼差し

香「あっ!」

八期「先生?」

香「八期、あんたは明後日まで待ってくれる?」

八期「えっ?」

香「明後日にちゃんと渡すし、これよりもっと大きいの渡すから!我慢出来るよね?」

八期「貰えるなら・・・」

香「はい!次!」

配り終えた後・・・

香「男子達!チョコ貰ったんだからちゃんとホワイトデーにお返ししなさいよ!でないと通知表に書くからな!」

男子達「は~い!(怖えー!)」

生徒会室
トントントン

八期「はい!どうぞ!」

明「失礼します!八期!」

八期「ああ、明ちゃんどうしたの?」

明「あたし、チョコレートを全校生徒に配るんだけど、1人1人呼べないじゃん?」

八期「そりゃそうだろうな」

明「だから、放送でどこか1ヶ所に男子だけを集めて!」

八期「先生!」

香「まあ、事前に職員室に言ってるから、ここにでもしましょうか?」

ピンポンパンポン!

香「2年Bクラスの完道明さんが全校生徒にチョコを作って持ってきてくれました!欲しい男子達は今すぐ生徒会室前まで来てください!慌てず、走らずゆっくり来てください!全員配り終えるまで待ちますので!急がずゆっくり来てください!」

数分後

八期「長蛇の列だなぁ!」

芹「そんなに貰いたいのね!」

秀喜「そりゃ義理でも貰えないよりは貰えた方が嬉しいだろ!」

明「は~い!1人1袋ね!全校生徒(教師含む)分作ってるから、焦らなくても無くならないよ!はい!」

男子1「ありがとう!」

明「どういたしまして、ハッピーバレンタイン!
  はい!」

男子2「ありがとう!」

明「どういたしまして、ハッピーバレンタイン!」

男子2「やったー!明さんからのチョコだ!」

明「はい!」

男子3「ありがとう・・・」

明「あっ!君はたしかさっき配ったよね?」

男子3「そんな筈は・・・」

香「名簿に斜線引いてるわよ!名前名乗って!」

男子3「すみませんでした!(畜生、2個貰えると思ったのに!)」

数時間後
明「やっと終わったよ!たしか、芹もやってたような?」

香「ええっ、あの子は部室の前でやってるわ!」

八期「あれ?その最後の1つは?」

明「ああ、忘れてた!」

八期←期待の眼差し

明「田中、あんたの分!」

秀喜「あっ!ありがとうな!」

八期「えっ?」

明「あっ、八期、あんたのは無いわけじゃないの!でもそのうち渡すから!もう少し待ってて!大丈夫!必ず渡すから!」

八期「う、うん・・・」

芹「ハー、やっと終わったわ!」

明「芹!そっちも終わったんだね!」

芹「私の親衛隊の人達にも手伝ってもらって、
  と言うか、私は有名人か!って言いたいくらい握手やハグ求められて大変だったわ!」

明「流石学園のマドンナ!」

芹「あっ、そう言えば・・・」

八期『そのチョコって?』

芹「秀喜、あんたの分よ!」

秀喜「ああ、ありがとうな!」

八期「えっ?」

ポロポロポロポロ・・・

香「八期!」

明「ちょっと、何泣いてんのさ!」

八期「皆貰ってるのに、僕だけ・・・、僕だけ・・・」

秀喜「たかが、義理チョコ貰えなかっただけで泣くなよ!」

芹「そうよ!今日は義理チョコ!明日は本命チョコなのよ!むしろ貰えない方が良いの!」

八期「そんなもん貰えるわけ無いじゃん!」

香「あんた、希とかに貰ってない?」

八期「毎年の事だもん!いつも慰められて!」

秀喜「本命1個貰えるだけてもありがたいと思え!本命チョコなんて金メダルみたいな物だろう!」

明「もしかして、1人だけ貰えてないのが仲間外れみたいだから嫌なの?」

八期・コクリ

香「安心しなさい!2日後は友チョコ!感謝を伝えるチョコだから!」

秀喜「義理と友なら友の方が良いだろ?」

八期「確かに・・・」

香「それに義理と友を同じ人に貰うってどうなのよ?嫌でしょ!」

八期「確かに・・・」

明「ほら、もっと希望持とう!義理チョコ以上の感情で貰えるって!」

八期「そ、そんなの・・・」

香「明!八期は人間不信になるほどネガティブなのよ!」

秀喜「いや、人間不信どころか恋愛不信です!」

芹「何があったのよ?」

秀喜「嘘告白やその気があるように思わせるドッキリ!男女、先輩後輩問わずの集団いじめ!」

理珠「後、自分の生き方を見て『好きに成る人など居ない』とご両親に指摘されてること、見た目の判断が出来ない、何を変えれば良いのか分からない等、行動に移せないのも恋愛不信の1つです!」

香「理珠いつの間に!」

理珠「ずっと居ましたよ!」

明「約束する!私が絶対渡すから!」

八期「そんな気遣い良いよ」

明「えっ?」

秀喜「自然に渡されたいんだよ!『仕方無し』とかじゃなく!」

香「あなたもまだまだね!」

理珠「むしろそれだと余計に不信がられます!」

芹「面倒臭いわね」

秀喜「そりゃ行事ごとや野外活動で良い思い出が無いとこうも成るって!」

香「ましてや集団行動が苦手な上、頼りにもされないしね!」

明「ただ、ここで絶対命令で『自分にチョコ渡せ!』とか『バランタインなんて禁止だ!』、『チョコなんて没収だ!』ってことは言わないんだよね!」

香「そう言う正義感は強いからな、『こんなこと言うのは間違ってる』って感じにね!」

明「こりゃ、渡す時はもっとインパクト出さないと嫌われるな!」

香「そうね、ここであなたが嫌われると味方が居なくなるのは私達にとっても八期自身にとってもダメよ!」

パタン

明「あっ、泣き疲れて寝たわ!」

秀喜「おいおい、こんなの誰か見たら嫉妬の塊だぞ!」

八期←明の膝枕で寝てる

香「どうする?もうすぐ最終下校時間よ!」

明「あたしなら抱っこ出来ないことはないですが・・・」

香「やめといたほうが良いわ!周りにバレて画像でも回ったらそれこそいじめがヒートアップするわ!」

秀喜「画像アップだけに?」

香「上手いこと言ったつもりか!」

芹「そこまで上手くないし!」

香「私の車で皆送るわ!皆乗るでしょ?」

4人「先生、ありがとうございます!」

香の車の中
秀喜「よく起きないな!」

芹「今度は完道さんの肩だし・・・」

明「あたしは気にしてないから!別に体触られてる訳じゃないし!」

松本家到着
芹「八期起きなって!」

明「着いたよ!」

八期「うん?えっ?」

楓花「すみませんね!」

香「いえいえ、担任ですから!」

楓花「ごめんなさいお世話に成って!八期お礼言いなさい!」

八期「あっ、明ちゃんありがとう!」

明「兎に角、明日からのバレンタイン信じて期待しなよ!数じゃなく物だから!」

八期「ありがとう」

香「じゃあ、さようなら!」

八期「さようなら!」

秀喜「また、明日な!」

芹「ちゃんと学校来なさいよ!」

ブルル、ブルル!

芹『ハー、私は何であんなの好きに成ったんだろ?』

鞄の中のチョコ

芹『明日、これ渡せるのかしら?』

果たして芹は本命チョコは渡せるのか?

Re: ナンバーズ8 ( No.384 )
日時: 2024/03/06 20:43
名前: いくちゃん (ID: fxhCNxuy)

382話・渡せるか?本命チョコ!(渡せたメンバー)

朝のホームルーム

香「今日はバレンタインデー当日ね!男子も女子もそわそわしてるけど、1つだけ忠告!」

明「何ですか?」

香「本命チョコ貰った人に嫉妬してチョコを奪ったり、個人や集団で殴る蹴るの暴行を加えないように!」

八期「本当に!意味分かんない!バカじゃないの?」

香「暴君タイプはこれだからな!特にナルシスト系がね!皆!自分が加害者に成ることも、そう言うタイプに出くわすことも気を付けなさいよ!何か合ったら先生呼びなさい!
  後、出来るだけ人気ひとけの無い場所は避けてね!」

全員「逆に?!」

香「おすすめは職員室かな?」

秀喜「先生!それだと嫉妬に狂った独身男性教師が成績落としたりすると思います!」

香「男って本当バカね・・・」

放課後
日直「起立!礼!」

全員「さようなら!」

香「はい!さようなら!」

零『よし!今だ!』

青奈「八期!」

香「青奈?」

青奈「ほ~ら、バレンタインのチョコよ!」

八期「ふえっ?」←チョコを加えて

希←ドヤ顔

青奈「キーッ!!!!」

希「どう?お姉ちゃんのチョコは?」

八期「甘い、美味しい!」

希「もう1つは、家帰って食べてね!」

八期「希お姉ちゃん、毎年ありがとう!」

希「どういたしまして!」

青奈「ほら、わかつ・・・」

零「八君!」

青奈「ちょっと!」

零「これ心を込めて作ったの!」

八期「えっ?」

零「それじゃ!」

八期「零ちゃん?」

香「へー、あの零がね・・・」

八期「先生?」

香「あんた、女の子が勇気だして渡したんだから、大切に、味わって食べなさいよ!」

八期「も、も、も、勿論です!」

香「捨てたりしたら許さないからね!」

八期「勿論分かってますが、何で先生が言うんですか?!」

香「後お返し渡さなかったら、矯正学校飛ばすからね!」

八期『絶対的渡さないと!』

青奈「八期!」

八期「あっ、青奈!」

青奈「分かってるな?この意味!」

八期「は、はい!」←チョコを受け取る

青奈「じゃあな!」

香「フフフ、モテモテね!」

八期「そんなモテてませんよ!さようなら!」

香「はい!さようなら!ちゃんと味わって食べて、お返し返しなさいよ!」

八期が歩いていると・・・

トントン

八期「えっ?」

グレーテル「よっ!」

八期「あっ、グレーテル!どうしたの?」

グレーテル「今日はあの日だろ?」

八期「えっ?グレーテルも?」

グレーテル「俺だって女なんだから渡して当然だろう!」

八期「いや、好きな人に渡す物なんだけど・・・」

グレーテル「お前が初めてなんだよ!」

八期「えっ?」

グレーテル「女扱いしてくれたのが!」

八期「うん」

グレーテル「だから、その礼も含めて、受けとれ!」←チョコを出す

八期「あ、ありがとう!」

グレーテル「じゃあな!」

八期「えっ?」

町子「驚かせちゃったね!」

八期「まっちゃん?」

町子「はい!バレンタイン!」

八期「えっ?」

町子「これ作って渡したの初めてだから!」

八期「えっ?」

町子「バレンタインデーに手作りのチョコレート作って渡したのは八期君が初めてだから!」

八期「あっ、ありがとう・・・」

町子「お返し期待してるからね!」

八期『どうしよう、お小遣い足りるかな?こんなことなら手提げバックでも持ってくれば良かった!』

秀喜「おっ、八期じゃねーか!」

八期「ああ、秀喜!相変わらずだね!」

秀喜「ああ、これ全部食べたら鼻血出すか糖尿病に成るな!それにしてもお前も手に一杯!」

八期「いつもは希お姉ちゃんしか貰わないのに何でだろう?」

秀喜「渡した奴らは皆お前の事が好きなんだよ!」

八期「そうなのかな?」

秀喜「でなきゃ、バレンタイン当日に手作りのチョコを渡す女子なんて居るかよ!やっぱり分けると、今日貰ったのが本命チョコってことが1発で分かるから、バレンタインは分けて正解だな!」

八期「そ、そうだね」

秀喜「1日だけだと、義理か友か本命かなんてチョコ見ても絶対分かんないだろうし、貰っただけで、自分の都合の言いように解釈する奴居るからな!」

八期「そうだね、分けた方があげる人にとっても自分の身を守る事に成るね」

秀喜「ビニール袋あげるよ!手持ちはいつか落ちるだろ!」

八期「ありがとう」←袋に入れる

渚「あっ、八期!」

八期「渚?」

渚「あの・・・、私は一応女の子だから・・・」

八期「あっ、ありがとう」

渚「ちゃんと返してね!」

八期「も、勿論!」

理珠「八期!」

八期「り、理珠?もしかして理珠も?」

理珠「私はアンドロイドとはいえ、性別は女子です!
   それにこんなに私の事を大切に思ってくれる方はあなたしか居ません!そのお礼も込めて!
   私はあなたが好きです!たとえアンドロイドと言えど、あなたの寿命が尽きるまでどうか一緒に居てくれますか?」

八期「も、も、勿論だよ!理珠、ありがとう!」

理珠「お返し、期待してますよ!」

八期「あまり、期待しないで!」

理珠が去った後

秀喜「お前やベーな!ロボットにまで好かれてるって!」

八期「知らないよ!」

歩「秀喜!八期!」

2人「ん?」

歩「はい!バレンタインデーのチョコ!」

秀喜「お前は男だろ?」

八期「そうだ!そうだ!」

歩「どこの法律に男が渡してはいけないって法律あるんだよ?」

八期「無いけどさあ!」

恵「あっ、歩ズルいぞ!秀喜!八期!バレンタインデーのチョコだ!」

秀喜「お前も男だろ!」

八期「うんうん」

恵「元だよ!元!今は体質は女なんだ!」

八期「男って分かってるからな・・・」

恵「じゃあいらないのか?」

八期「いります!欲しいです!」

恵「たくよ、素直に受け取れよ!」

ヘンゼル「おっ、八期に秀喜じゃねーか!」

八期「ヘンゼル!」

秀喜「お前もバレンタインのチョコ貰ったのか?」

ヘンゼル「見てみろ!何にも無いんだ!」

八期「そりゃ下心合ったらね」

歩「ヘンゼルの分も作ってきたよ!」

恵「私も!」

ヘンゼル「でも、お前ら男だろ?」

恵「じゃああげない」

歩「右に同じく!」

ヘンゼル「すみません!チョコ下さい!本当お願い!」

恵「まったく、最初からそう言えって!」

歩「そう言う差別から無くした方が良いよ!」

八期「分かってても慣れないんだよな!」

秀喜「むしろ分かってるから慣れないんだよな!」

恵「どういう意味?」

秀喜「お前らが男ってこと知ってるから!」

恵「性同一性障害の人に同じこと言えるのか?」

秀喜「すみません!」

ヘンゼル「秀喜はともかく八期!お前は何人に貰った?」

八期「えっ?渚と歩と恵と理珠を除くと・・・」

歩「うちらを除くな!」

恵「数に入れろ!後渚に失礼だろ!」

八期「貰った順に行くと・・・、
   希お姉ちゃん、零ちゃん、青奈、グレーテル、まっちゃん、渚、理珠、歩、恵の9個かな?」

ヘンゼル「良いなあ!そんなに貰って!俺なんてそこの2人の除いたら0だぞ!」

歩「だからうちらを除くな!」

恵「おい、あげたんだからお返し忘れるなよ!」

八期「はい!勿論、分かってます!」

秀喜「そろそろ最終下校時間じゃね~の?」

八期「早く門を出ないと!」

小走りで下駄箱に向かう一同

ドン!

八期「わあ!」

平江「八期お兄さんすみません!」

八期「平江ちゃん?」

平江「あっ、あっ、あ、あ、あの・・・」

八期「何?」

秀喜「取り敢えず俺らは先帰ってるな!」

歩「気を付けて帰りなよ!」

恵「またね!」

ヘンゼル「おい、秀喜!お前の靴箱の中に何か入ってないか?」

秀喜「本当だ!何々?はっ?スクールアイドル同好会の部室に来いって?今履き替えようと思ったのによ!誰だよ!?」

八期と平江以外がその場を去った後

平江「ええっと・・・」

物陰
結『頑張れ!ヨッシー勇気を出して!』

平江「あの・・・、これを!」

八期「これって?」

平江「は、はっ、はっ、初めて助けて貰った時から好きでした!」

八期「えっ?」

平江「だから、あの時のお礼です!受け取って下さい!」

八期「あっ、ありがとう」←受け取る

平江「そ、それじゃあ!」←手に取ったことを確認して逃げるように去る

八期「えっ?えっ!」

靴を履き替えようとする八期

八期「あれ?手紙だ!」

『八期先輩へ
 アイドル研究部の部室に来てください!』

八期「えっ?アイドル研究部の部室?」

果たして手紙の主は誰なのか?
その続きは『レインボーヒロインズ』で!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。