二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスター REALIZE
- 日時: 2020/11/28 13:33
- 名前: ガオケレナ (ID: qiixeAEj)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12355
◆現在のあらすじ◆
ーこの物語に、主人公は存在しないー
夏の大会で付いた傷も癒えた頃。
組織"赤い龍"に属していた青年ルークは過去の記憶に引き摺られながらも、仲間と共に日常生活を過ごしていた。
そんなある日、大会での映像を偶然見ていたという理由で知り得たとして一人の女子高校生が彼等の前に現れた。
「捜し物をしてほしい」という協力を求められたに過ぎないルークとその仲間たちだったが、次第に大きな陰謀に巻き込まれていき……。
大いなる冒険が今、始まる!!
第一章『深部世界編』
第一編『写し鏡争奪』>>1-13
第二編『戦乱と裏切りの果てに見えるシン世界』>>14-68
第三編『深部消滅のカウントダウン』>>69-166
第四編『世界終末戦争』>>167-278
第二章『世界の真相編』
第一編『真夏の祭典』>>279-446
第二編『真実と偽りの境界線』>>447-517
第三編『the Great Journey』>>518-
Ep.1 夢をたずねて >>519-524
Ep.2 隠したかった秘密>>526-534
Ep.3 追って追われての暴走>>536-
行間
>>518,>>525,>>535
~物語全体のあらすじ~
2010年9月。
ポケットモンスター ブラック・ホワイトの発売を機に急速に普及したWiFiは最早'誰もが持っていても当たり前'のアイテムと化した。
そんな中、ポケモンが現代の世界に出現する所謂'実体化'が見られ始めていた。
混乱するヒトと社会、確かにそこに存在する生命。
人々は突然、ポケモンとの共存を強いられることとなるのであった……。
四年後、2014年。
ポケモンとは居て当たり前、仕事やバトルのパートナーという存在して当然という世界へと様変わりしていった。
その裏で、ポケモンを闇の道具へと利用する意味でも同様に。
そんな悪なる人間達<闇の集団>を滅ぼすべく設立された、必要悪の集団<深部集団>に所属する'ジェノサイド'と呼ばれる青年は己の目的と謎を解明する為に今日も走る。
分かっている事は、実体化しているポケモンとは'WiFiを一度でも繋いだ'、'個々のトレーナーが持つゲームのデータとリンクしている'、即ち'ゲームデータの一部'の顕現だと言う事……。
はじめまして、ガオケレナです。
小説カキコ初利用の新参者でございます。
その為、他の方々とは違う行動等する場合があるかもしれないので、何か気になる点があった場合はお教えして下さると助かります。
【追記】
※※感想、コメントは誠に勝手ながら、雑談掲示板内にある私のスレか、もしくはこの板にある解説・裏設定スレ(参照URL参照)にて御願い致します。※※
※※2019年夏小説大会にて本作品が金賞を受賞しました。拙作ではありますが、応援ありがとうございます!!※※
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.140 )
- 日時: 2019/01/09 13:20
- 名前: ガオケレナ (ID: /JJVWoad)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
昨日は本当につまらなかった。特に前日に何かがあった日と比べると尚更その思いは強くなる。
今日は日曜日。高野がミナミとレイジと共にディズニーに行く日だ。
何もせずだらーっと過ごしてた昨日のようにはしたくないので、行けるならさっさと行きたい気持ちが彼にはあった。
ちなみに、今は朝の七時。ディズニー開園時間の一時間前である。
だが。
「起きねぇなこいつ」
「レーイージー。おーきーてー」
ジェノサイドとミナミは談話室にいた。二人でレイジを囲んでいるのだが理由があった。
未だに彼が起きないのだ。
「どうすんだよ。何しても起きねぇぞ」
「仕方ないよ。いつもこんな感じだもん」
無理だと判断したのか、ジェノサイドはあらかじめ用意しておいた軽めの朝食をテーブルまで運んで、食べることにした。
ミナミは「つんつん」などと言いながら彼の顔をつつくが、それでも無意味な事には変わらない。
「ねぇ、これ間に合うかな?」
「開園時間にか?無理だな。今からここ出たとしてもディズニーランドに着くのはせいぜい十時前ってところだろうな」
日曜日の十時なんかに着いても恐らく一番混む時間だろう。とは言っても休日にディズニーに行ったとしてもどんな時間でも混んではいるだろうが。それを聞き、ため息をつくミナミ。
「仕方ないか」
「ん?どした」
ミナミが急に立ち上がった。自身が寝ていた部屋へ行き、戻ってきたと思ったらとその手には枕が握られている。
そのまま、枕を片手で強く握ったまま、自分の頭上に上げてレイジの目の前まで歩き、そこで止まった。
「おい、お前……まさか」
「ふんっ!!」
普通に枕投げをやっている状態でも聞けないような鈍い音が響く。
ーーー
「朝食ありますか?」
ミナミから必殺の一撃を受けて起きたレイジは朝食を取り終え、着替えているジェノサイドにそう聞いてきた。
「テーブルに置いてある。人数分あるはずだから残ってるよ」
どうもーと言って暖炉の近くに設置してあるテーブルの前まで行き、椅子に座って彼は食べ始めた。
「お前……痛くないのかよ」
あまりの状況にドン引きして黙って見守ることしかできなかったジェノサイドはミナミがシャワーを浴びてこの部屋に居ない今だからこそ改めて聞くことが出来る。
「いやー大丈夫ですよ。よくああやって私のこと起こすんですよ」
だからと言って慣れるのもどうかと思ったが、これが彼らの絆の一部でもあるのだろう。下手に口出しするのはやめた。
「てかお前のことだったらわざと寝たふりしてギリギリのところで驚かす、なんて事もしてそうだな」
「あぁ!それ私も同じこと思ったことありますよ。タイミングが掴めなかったので一度も成功しませんでしたが」
やっぱり……とジェノサイドは半ば呆れるものの、自分も同じことを考えていたこともあって否定しにくかった。
「じゃあこうしてみよう。あいつが振りかぶって今にもぶっ叩くその瞬間、俺が手を叩くか何かで合図するからその後すぐに目覚ましてドッキリさせるとかってのはどうだ」
「あぁ!それいいですね!そうか、今なら二人いるからどうにかなりますね」
じゃあ今やってみますか、と朝食を一気に食べ終え、一気に布団へと戻り、一気にうつ伏せに伸びだした。
「いや、今はもう無理だろ……」と言っても反応なしだ。
ここまでされたら仕方ない。付き合うことにする。
「あれ?レイジ何してんの?」
風呂から出てタオルで頭を乾かしながら洗面所からミナミが出てきた。
「あー、聞いてくれよ。こいつ俺が着替えてる最中にまた寝だしたんだよ。頼むからさっきので起こしてくれ。なんか俺はやりづらい」
「二度寝かぁ。全く……世話が焼ける」などとブツブツ呟きながら先程と同じく枕を握ってレイジに近付く。
(よっし上手くいった!)
とか考えていただろう。あとは自分が手を叩いて合図をするだけ。
ゆっくりと枕を頭上に上げた。チャンスは今しかない。
ジェノサイドは手をパン、と叩く。
その瞬間にレイジは目をパチっと急に開け、うつ伏せの状態から一気に体を起こし、飛び上がってみせた。
それと同じタイミングで枕の一撃が放たれた。
ジェノサイドに向かって。
「は?」
なんて間抜けな声が飛んだ気がするが、すべて遅かった。後頭部に思い切り振り下ろされた。
ドン、と鈍い音が脳内に響く。
「がっ……痛ぁ!!痛ぁぁっ!!お前何すんだよーっ!」
「バーカ。全部聞こえてたからね」
甘かった。男二人で作戦会議していた時、既にミナミは風呂から上がって着替えていたのだ。つまり丸聞こえ。
「くっそー……やられた……お前いつもと比べて早すぎるだろ……何でこんな早く上がれるんだよ」
「あのね、そんな時間無いのに長風呂なんてする訳ないでしょ?」
すべてが予想外だった。これによって出発時間が二十分ほど遅れたことも含めて。
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.141 )
- 日時: 2019/01/09 13:29
- 名前: ガオケレナ (ID: /JJVWoad)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
八王子から舞浜は遠い。
途中物凄い満員電車に揺られたが、なんとか到着することが出来た。
「時間かかっちゃったなぁ……やっぱ、都心の方に支部とか何とか言って小さい基地作ってそこにいようかな……」
「なんの意味があるんですか、それ」
現時刻は十時を回ったところだ。ジェノサイドは遅れた元凶に突っ込まれ、目だけを動かしてそいつを見てから歩く。
「まずどっちから行こうかな……ランドとシー」
「ねぇ、待って。メガストーンってその二ヶ所にそれぞれあるんだよね?」
唐突に珍しくミナミがメガストーン関連で訊いてきた。当然、その通りではあるが。
「そうだけど……それがどうかしたのか?」
「二ヶ所でしょ?それってつまり入場料取られるよね?」
あっ、と言ってジェノサイドは急に黙り込んでしまう。
「サイト見た限りだと、年間パスポートでもない限り一日に両方のパークを行き来することができないってことはつまりそういう事だよね?」
やばい、と小さく零す。知っている者ならば、余る程金を持ってるお前が何を言うんだと怒られるかもしれないが、問題はそこではない。
手持ちが片方の1デーパスポート、つまり一箇所の入場料分しか持っていなかった。
「し、仕方ねぇ。ここはゾロアークの幻影を使ってあたかも入場したかのように見せるしか……」
「ポケモンを犯罪に使うな」
ミナミの声のトーンがガチになりだした。
「わ、分かった分かった……今から引き出してくるからちょっと待ってて」
と、駅の近くにあるコンビニへと一人で走っていった。
彼が戻ってきたのはそれから五分後だっただろうか。再び合流したことでランドへと行くことにした。
「うわー……やっぱり混んでんなぁ」
「入場すら簡単にできないって……相当ですね」
入場ゲートから既に大行列ができていた。別にアトラクションに乗ることが一番の目的でない事を考えると何だか複雑だ。
ジェノサイドは恐る恐る二人に質問してみる。
「あのさ……一応だけど、折角来たってのもある訳だしさ、お前ら何か乗りたいアトラクションとかあるか?」
「アトラクション……ですか?」
「んー、どっちでもいいよ」
うわ、出たよ女のどっちでもいい……とジェノサイドは頭を抱えた。この答えが一番困る。
「いやー、どっちでもいいって言われてもな……ぶっちゃけ俺もどっちでもいい」
「へ?それが一番困るんだけど」
再びジェノサイドは困り果てた。このままでは答えが出ない気がする。
「いや俺だって困るわその反応!てか俺が決めていいのか?俺はメガストーン探すのが一番だからランドは素通りするぞ?そのままシーに行ってメガストーン取ってそれでも余裕があったら比較的空いてるシーのアトラクション乗るかもだぞ?それでいいのか?」
と、言うと
「別に、どっちでもいい」
やや不満げにそっぽを向いてミナミが答えた。
「だーかーらー……どっちでもいいってのは……」
「まぁまぁ!リーダーがどっちでもいいって言ってるんですからそれで良いじゃないですか!ジェノサイドさん、それで行きましょう」
「なんていうかさ……そうじゃなくて……」
ジェノサイドからして見ると、混んでいるのもあって、長時間並んで待つのは嫌である。そもそも目的がメガストーンのみなのだから。
だが、今日此処に来た二人の事を考えると、楽しむのも悪くないと考えている。この相反する二つの事柄を考えると益々頭が痛くなった。
そんなジェノサイドの様子を見かねて、
「わかりました。ではジェノサイドさん。あなたはランドでメガストーン探しに集中していてください。その間私とリーダーで此処を楽しんでまいります」
「何であんたと一緒にアトラクション乗んのよ」
「じゃあ誰と乗りたいんですか?」
「別に……皆とがいいなと思ってただけ」
などと二人のやり取りが聞こえたがジェノサイドはレイジの案を飲みたい。
少しずつチケット売り場までの距離が狭まっていくことに意識が移ってゆく。
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.142 )
- 日時: 2019/01/09 13:31
- 名前: ガオケレナ (ID: /JJVWoad)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
「さて、と。何から乗りますか?リーダー」
「結局乗るの!?待って、待ち時間とかどのくらい?」
やっぱり乗りたかったんじゃねぇか、とジェノサイドは再び呆れる。やはり、どんなに時間を費やしても女の扱いに慣れることは出来ない彼であった。
「特に乗りたいやつがあったらファストパス発行しとけよ。それでも並ぶことになるけど、まぁ普通に並ぶよりかマシだろ」
シンデレラ城を通ってから、三人は別れる。
新宿などの都心よりも人が集中しているかのようだ。余計探すのが億劫になってくる。
(さすがにここまでやられると……気が滅入ってくるぞ)
メガストーンを探すには足元を集中して見なければいけない。
人が多く見にくい上に、誰かに当たる可能性もある。特に子供も多いので余計に危険だ。
「時間かかってもいいから、チラ見する間隔で見ていくかな」
目標は二時間。大体の一つのアトラクションの待ち時間と同じくらいだ。
あの二人が楽しんでいる間に探すのが理想的だ。ファストパス発行してすぐにそのアトラクションには乗れない。なので三人の間に時間のズレは生じない。計画としては完璧だった。
だが。
「ダメだ、全然見つかんねぇ。やっぱこの状況じゃ無理があるってー……」
ジェノサイドは適当にそこらにあるベンチに座って項垂れていた。
ちなみに、二時間はとっくに過ぎている。と、言うかは途中で精神的にキツくなって諦めてしまった。
今はその休憩中である。
「くそ、そもそもな話日曜にディズニーランドに行くってのが間違いだったんだ……平日にしとけばよかった。大学サボらなきゃならないけどなぁー。あーもう!!」
叫んで勢いよくベンチから立ち上がる。
ここまで来て諦める訳にはいかない。バチカン市国並の広さを持つディズニーランドだが、組織の事を考えると、今の状況を考えると今のこの悩みがちっぽけに思えてしまう。
(たとえ今が苦しくても、今日の夜には一つの思い出話として終わるんだ。この苦しみも続くのは今だけ……)
「仕方ねぇ。やるか!」
ブーツを履いたその足から、普段のスニーカーとは違う足音が周りにこだました。
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.143 )
- 日時: 2019/01/09 13:38
- 名前: ガオケレナ (ID: /JJVWoad)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
休憩を挟んで一時間、計三時間は過ぎた頃だろうか。
ジェノサイドはランド内を一周して戻ってきた。
「どうして……こういう時に限っていつもこうなんかな」
一周、つまりシンデレラ城の手前である。
ミナミとレイジと別れた時はシンデレラ城が自分の後ろにあったために気づかなかったが、メガストーンの在処のような白く光る一点がそこにあった。
つまり、今までの苦労がすべて無駄だったということだ。
「くっそー!あの時きちんと全方位確認しているべきだった!!じゃなきゃこんな疲れることしねーもん!」
叫びながらそこへと寄り、メガストーンを手にした。
ライボルトナイトだった。
「でも、何はともあれこれで残るメガストーンはあと二つ……その内の一つはディズニーシーにある……」
疲れを忘れるほどの達成感を浴びているようだった。
今のこの状態でここまで喜べるということは、すべて揃った時は一体どんな感情を覚えるのだろうか。
少し楽しみに思っていた時だった。
「おーい、リーダー」
やや離れた位置から自分を呼ぶ声が聴こえた。アトラクションを楽しんできたミナミとレイジだ。
「見つかりましたか?メガストーンは」
「あぁ。この手に」
とてもランドのほぼ全域を探した挙句に合流地点にありましたなんて言えない。
そこは絶対に黙って、ただ見つけたことだけを伝える。
「じゃあ行きましょうか。リーダーも二つほど楽しまれたようなのでこれでひとまず」
「そうね……もうあんなに長く待つのは嫌だからね……次行こう次」
どうやら二人も参ってしまったようだ。やはり日曜に行くのが間違いだった。その事実を飲み込んだ。
一度ランドを出て、今度は反対側のディズニーシーへと向かう。
彼らが持っているパスポートは年間ではないため、ランドとシーを交互に行くことはできない。
また入場ゲートでワンデーパスを買わなければならないのだ。
「ったく面倒だし高いし……明らかに儲けてんだからもう少し便利になってくれてもいいのに」
「これが精一杯なんですよ。これ以上緩めるとさらに混んでしまいますよ」
レイジの言葉に、ジェノサイドは今までの悪夢を思い出し、あれがさらに酷くなることを考えると身震いしてしまいそうな気分に苛まれる。
黙って三人分のパスを購入した。
「さて、と。どうする?ランドよりかは空いているとはいえ、待つことには待つぞ。さっきみたく俺が探している間にお前らで何かに乗るか、それとも一緒に探すか」
「今度は一緒に探すよ。時間も縮められそうだし」
「そうですね。三人で探した後にみんなで最後に何かに乗りましょうか」
悪くない案だった。なにより、人手が増えることに助かる。
少し歩くと、絶叫マシーンで人気のタワーオブテラーが見える。
「一々ディズニーってお洒落だよな」
「一昔前のアメリカをモデルにしてますからね。今とは少し違う雰囲気が確かに楽しめますね」
思えば、このディズニーリゾートはただ歩くだけでも何となく楽しめる気がする。
レイジの言う通り、一昔前のクラシックな雰囲気が楽しめて普段の日常では味わえない時間を過ごしているかのようだ。
「通りで世界中から愛されるわけね」
三人でひたすら歩いているときだった。
「日曜の割には……ランドと比べると人が少ないですね」
「まぁそういう傾向だからな」
またある時も。
「先ほどよりか人が少なくなっている気がしませんか?」
「まさか、そんな訳ないだろ」
などと言ってしばらく経ってからだろうか。
その異常すぎる状況にその三人はやっと気づくことができた。
「人が……一切いない……!?」
「ウチら以外に他の人がいないなんて……どういうこと?」
「やはり……間違っていませんでしたね」
文字通り、三人以外に人がさっぱりといなくなってしまっているのだ。
たまにスタッフを見るくらいか。
そして、彼らは何故その異常事態が起きたのかをその目で理解することができた。
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.144 )
- 日時: 2019/01/09 13:43
- 名前: ガオケレナ (ID: /JJVWoad)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
しばらくすると、足音が増えていった。
人が戻り出したのだ。
「なんだ、パレードか何かで一時的に一箇所に戻ってただけ……かぁ……」
ミナミの後半の声がやけに弱々しい。
その理由は一発で分かる。
その足音が、近くを歩いている人間がすべて同じ格好だからだ。
「こいつら、どこかで……?」
少なくともジェノサイドとミナミは見たことがあった。
そして、
彼らの一番奥に。かなり遠いが、それがいた。
「杉山の……部下!?」
「ってことはまさか!!」
状況は一変した。
黒いスーツ、黒いサングラス、黒の革靴で真っ黒に染まっている杉山の部下が一箇所に集まる。
10、30、70……数えなくとも、彼らの数が三桁いっていることが分かるくらいだ。
気づくと、目の前に漆黒の壁が出来上がり、それが徐々に、ゆっくりとこちらに迫ってきている。
「どういうこと!?なんで杉山が?なんでこんなにいるのよ!!」
「俺に聞くなよ!場所なら特定されかねないと思ったけどこれほどとは……」
声を荒らげて言い争っているときだった。
漆黒の壁が真っ二つに割れる。
理由は単純に、杉山が姿を見せるためこちらに歩いてきたからだ。
「素晴らしいだろ。これが僕の仲間さ。君たちを探すことなど片手を振るだけで簡単にできるのさ」
「だからって家族恋人友達で溢れてるこの平和なテーマパークに来るこたぁねぇだろ」
「ふん、相変わらず甘い男だなジェノサイド!!」
フフッと笑って勢いよく人差し指をジェノサイドに向けた。
「君はここのアトラクションを貸し切ることができるということを知っているかなぁ?」
「はぁ?待つのが嫌だからってアトラクション一つに何万、何十万と積めば出来るアレか?それがどうしたってん……」
ジェノサイドは言葉を詰まらせた。
その顔は青白く、目を見開いている。
(待てよ……)
これまでの異変と、ジェノサイドの考えていた事がリンクしていく。
「まさか、お前……」
辺りを見渡した。自分たちと杉山、そして彼の数百人の部下以外誰もいない。
思いつく答えなど、一つしかなかった。
「まさかお前、ディズニーシーごと貸し切ったってのか!?」
ジェノサイドのその言葉に対し、杉山は笑ってみせる。
「ご名答。しかもすごいのが僕らしくてね、普段貸し切りの時ってのは閉園後が一般的なんだが、今僕は日曜の昼に貸し切ってみせた。すごいだろ?国際的エンターテインメントさえも取り込むのが深部!その議員!その議員にして下院のトップを兼ねて上院の書記もやってみせているのがこの僕、杉山渡だ!!!」
頭おかしい、とジェノサイドだけでなくミナミもレイジも思ったことだろう。
誰かを狙い、息の根を止めるのに数千万円単位の金を出す人間がいるだろうか。タチの悪いストーカーよりもずっと恐ろしく、イカレてる。
こんな奴が議員で、深部組織を破壊しようとし、議会の対立を画策し、そんな彼を殺してくれと頼み込む議員が自分の近くにいて……
自分がいる世界が改めて狂気じみていると感じるのみだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107