二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスター REALIZE
- 日時: 2020/11/28 13:33
- 名前: ガオケレナ (ID: qiixeAEj)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12355
◆現在のあらすじ◆
ーこの物語に、主人公は存在しないー
夏の大会で付いた傷も癒えた頃。
組織"赤い龍"に属していた青年ルークは過去の記憶に引き摺られながらも、仲間と共に日常生活を過ごしていた。
そんなある日、大会での映像を偶然見ていたという理由で知り得たとして一人の女子高校生が彼等の前に現れた。
「捜し物をしてほしい」という協力を求められたに過ぎないルークとその仲間たちだったが、次第に大きな陰謀に巻き込まれていき……。
大いなる冒険が今、始まる!!
第一章『深部世界編』
第一編『写し鏡争奪』>>1-13
第二編『戦乱と裏切りの果てに見えるシン世界』>>14-68
第三編『深部消滅のカウントダウン』>>69-166
第四編『世界終末戦争』>>167-278
第二章『世界の真相編』
第一編『真夏の祭典』>>279-446
第二編『真実と偽りの境界線』>>447-517
第三編『the Great Journey』>>518-
Ep.1 夢をたずねて >>519-524
Ep.2 隠したかった秘密>>526-534
Ep.3 追って追われての暴走>>536-
行間
>>518,>>525,>>535
~物語全体のあらすじ~
2010年9月。
ポケットモンスター ブラック・ホワイトの発売を機に急速に普及したWiFiは最早'誰もが持っていても当たり前'のアイテムと化した。
そんな中、ポケモンが現代の世界に出現する所謂'実体化'が見られ始めていた。
混乱するヒトと社会、確かにそこに存在する生命。
人々は突然、ポケモンとの共存を強いられることとなるのであった……。
四年後、2014年。
ポケモンとは居て当たり前、仕事やバトルのパートナーという存在して当然という世界へと様変わりしていった。
その裏で、ポケモンを闇の道具へと利用する意味でも同様に。
そんな悪なる人間達<闇の集団>を滅ぼすべく設立された、必要悪の集団<深部集団>に所属する'ジェノサイド'と呼ばれる青年は己の目的と謎を解明する為に今日も走る。
分かっている事は、実体化しているポケモンとは'WiFiを一度でも繋いだ'、'個々のトレーナーが持つゲームのデータとリンクしている'、即ち'ゲームデータの一部'の顕現だと言う事……。
はじめまして、ガオケレナです。
小説カキコ初利用の新参者でございます。
その為、他の方々とは違う行動等する場合があるかもしれないので、何か気になる点があった場合はお教えして下さると助かります。
【追記】
※※感想、コメントは誠に勝手ながら、雑談掲示板内にある私のスレか、もしくはこの板にある解説・裏設定スレ(参照URL参照)にて御願い致します。※※
※※2019年夏小説大会にて本作品が金賞を受賞しました。拙作ではありますが、応援ありがとうございます!!※※
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.115 )
- 日時: 2019/01/06 17:14
- 名前: ガオケレナ (ID: ru6kJfJs)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
関帝廟と書かれた門をくぐり、辺りをくまなく探す。
光が小さいため、集中しないと中々見つからない。
通路よりかは拓けた空間ではあるが、それでも人は多く、簡単には見つかりそうにない。
「無いな……」
隅っこばかりを見るジェノサイドに対し、ミナミは退屈からか段々と飽きてくる。
「ねぇ、うちはどうすればいいの?あんたの話だとうちはまだ探すことすらできないんだよね?」
「あー、そう言えば」
ジェノサイドはふと探す手を止める。
「でもなー、まだどこにあるのかが分からないし」
「はぁ?それじゃああんた任せってこと?それじゃ意味ないでしょ。今うちも探せるようになれば手っ取り早いじゃん」
「いや、それだとしっかりと証明ができない。分からない人が分かるようになるってことを証明させたいんだ」
二人は階段を登り、廟により近づく。内部を覗くことができた。
「言ってる意味が分からないんですけど」
なんて言いながらミナミはジェノサイドの後ろをついて歩く。自分でもうまく説明できていないのは分かっていた。
「分かってるよ。ただ、もう少ししたらちゃんと分かるからー……」
「その、もう少しっていつ?さっきからそれの繰返しばっかじゃん」
ミナミは、ジェノサイドがいきなり黙った事に気づいていなかったが、立ち止まってずっと中を見ているジェノサイドに違和感を覚える。
「ねぇ……何してんの?」
恐る恐るミナミは聞いたが、ジェノサイドは目を見開き、じっと見つめるだけで反応は今一つだ。
もう一度聞こうかとねぇ、と言ったその瞬間だった。
「あった……」
「え?」
「ほら見ろよ!あそこに、白い光を放ってるのが分かるだろ!」
どうやらジェノサイドはメガストーンを見つけたらしい。
だが、興奮して「向こうを見ろ」なんてジェノサイドから言われても何も見えるわけがない。彼女はまだキーストーンに触れたことがなかったからだ。
やけに肩に手を置かれて姿勢を変えられたのが何だか気になる。彼としては無意識に行ったことであり特に深い意味は無いのだろうが、状況を見られないミナミにとっては少し意識してしまうだけだった。
「いや、だから分からないって」
と言ってようやく自分の肩からジェノサイドの手を払い除ける。
「どうなってるの?うちには何も見えないんだけど、向こうに何かあるの?」
ミナミはジェノサイドの指を差す方向に顔を向ける。徐々に冷静さを取り戻しつつあるジェノサイドも、段々と彼女に対する状況を把握していく。
「扉の向こうに……メガストーンがある。それを示す白い光があるんだ」
ミナミが確認できないことを知ると、今度は如何にして内部に入ろうか頭を悩ませている。
人が多すぎて中々入れない。入れない以上メガストーンが入手できないということになる。
「どうすればいいんだ……?人混みが無くなるまで待つか……?」
悩みは、何時まで経ってもなくならない。
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.116 )
- 日時: 2019/01/06 17:28
- 名前: ガオケレナ (ID: ru6kJfJs)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
「あっ、そうだ!ポケモンに持ってこさせればいいんだ!」
ジェノサイドはゾロアークの入ったダークボールを手に掴む。
彼はタイプやポケモンによりボールを使い分けている、所謂オシャボだ。
「持ってこさせる?どういうこと?」
「あの人混みの中だ。その中に突然ポケモンが出てきたら驚きとかで道を空けたりしないか?それに……」
ジェノサイドは後ろを振り向いた。つられてミナミも振り返る。
そこには、休日も合わさって大勢の参拝客の波があった。
「でも、この人たちからしたらポケモン放り投げて暴れてるようにしか見えなくなるけど?」
「そうだな。安心かつ安全にいける方法としてなら、コイツでいいだろ」
と言ってボールを投げる。
「でも、どうやって?」
「こうやって」
……とは言うが、何も変化はない。ボールが落ちてゾロアークが飛び出てくると思いきや、そのボールは閉じたまま地に落ち、硬い音を響かせるだけだった。
「ありゃ?出てこねぇな?作戦なら昨日の夜に伝えたはずなのに」
「いや、そりゃそうでしょ。今何も命令してないし、ポケモン相手にそんな高度な事出来る訳ないでしょ」
ミナミはミナミで当然の事を言ったつもりだったが、彼女は知らない。
ジェノサイドのゾロアークは「わざわざ命令を口に出さなくとも主の気持ちと状況を察知して結果的にジェノサイドが思う理想の結果を表す」というずば抜けた技術と、恐ろしいまでにピッタリと一致したゾロアークとジェノサイドの性格がある。
ジェノサイドはその事を告げる。
「え??よくわかんない。つまりどういうこと?あんたとあんたのゾロアークの性格が似ていて、場面事の考えることが一致するからわざわざ命令するまでもないってこと?」
「あぁ。そういうことだな」
「じゃあ最初からそう言ってよ分かりにくい」
なんてミナミが言った時だった。
その場面に思わずミナミは驚く。
「え?」
呟いた瞬間だったか。
目の前に光る石を持ったまま扉をゆっくりと開けてゾロアークがトコトコと歩いてきた。
「やー、上手くいったみたいで良かった。これで十個目だな」
「えっ!?うそっ、いつの間に!?」
その石は黄色く光輝いていた。デンリュウナイトだ。
「何事も自然に化かす事だ。ボールが出てないと思った時点で既に幻は始まってたって訳。んで、内部の人混みにゾロアークが混じる事で難なくゲットォォ!……ってね」
「いや、ウチからしたら不自然極まりないわ!!あと中の人たちに謝れ!絶対ちょっとした騒ぎになってるから!」
扉を薄く開けて耳を済ますとザワザワとしているのが確認出来た。
人の世界に突然ポケモンが出てきたら好奇心よりも驚愕の感情が生まれるのは分かり切っていた。その事で恐らく軽い騒ぎになったのだろう。
「さ、後は港方面にもう一つあるから、そろそろ行こうぜ。それとも、今から何か食べに行く?」
ジェノサイドはそんな光景を無視し、ゾロアークをボールに戻すとそそくさと門を抜けて再び中華街に足を踏み入れる。
二人は折角なので、食べ歩きを楽しみつつ次の目的地へと向かうことにした。
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.117 )
- 日時: 2019/01/06 17:35
- 名前: ガオケレナ (ID: ru6kJfJs)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
のんびりと歩きつつ海を見ながら公園でゆっくりしていると、スマホが鳴った。
友達の香流からだ。
「どうしたの?」
甘栗の袋を抱えながら隣に座って同じく海を眺めていたミナミがチラッとこちらに目だけを向ける。
「いや、香流から……さっき別れた友達から連絡が来た。今どこにいるかって」
「それで?何て返したの?」
ジェノサイドはスマホを動かし続ける。
「山下公園。そこで散歩なり休むなりしているから皆のペースでこっちに来てくれって言っといた」
元々、今日は中華街でご飯を食べたら山下公園経由で散歩を楽しみつつ、赤レンガ倉庫で土産を見たり途中の遊園地で少し遊んだりして最後に、横浜みなとみらいを象徴するランドマークタワーで展望台に昇ってからポケモンセンターで少し遊ぶという予定だった。
なので少しすればここに必ず彼らがここに来るという事だ。
だが。
「いつ来るの?」
「知らね。あいつら協調性が皆無なレベルでマイペースだからな。かなり遅いかも」
「えーーー?なにそれ~……だったら今から少し戻って合流しようよ。ずっとここにいるのは退屈」
と、言ってミナミは立ち上がる。
「二度手間だろうが。それにお前今から中華街戻って何するんだよ。中華まんと水餃子に月餅食って今も甘栗あんのにまだ食い足らないのかよ。観光地らしき観光地も関帝廟くらいしかねーぞ。俺の知る限りでは」
すると、何だか静かになった。立ち上がったものの、歩き出す足音が聴こえない。
不思議に思い、後ろを振り向くと何か諦めたような顔をしてミナミは再びその場に座り込んだ。
「ねぇジェノサイド。どうしてあんたは深部なんかにいるの?」
「話題変わりすぎだろ」
とは言うものの、声色が急に低く、シリアスな雰囲気を感じ取れたので予想はできたが。
空を見上げ、ボーッとした後にやっと返事をすることにした。
「深部……ねぇ。そんなん調べようと思えば出てくるだろ。ジェノサイドの行動目的は言ってしまえばポケモンの保護だよ」
「いや、それは違う!……いや、違うってことはないけど……。何だかさ、あんたがこっちの世界で動けるには何か別の理由があるんじゃないかなと思ってさ。あんたがサークルの人達と行動してるのを見ていて思ったんだ」
このときジェノサイドは、つくづく女は察しが良すぎると思った事だろう。
彼女たちは決してそういう部分を見逃さない。
「ポケモンの為に頑張るっていうのも立派な理由だと思う。世間的に色んな人に認知はされてきているのに未だにポケモンたちは動物扱いすらもされていない、価値がとっても低く見られているんだもの」
でもね、とミナミは前置きをしたうえで続ける。
「あんたが深部で動くには、何だか理由が足らない気がする。ポケモンを守るって理由だけじゃないと思うの。じゃなかったら平和な時間を過ごしつつ深部最強なんてやってられないでしょ?」
ジェノサイドは静かに聞いていた。こちらの反応を伺うために口を止めるまで、ジェノサイドは顔色一つ変えずにずっと聞いていた。
「そうかもしれないな……」
かなり小さい声だった。
ミナミは、彼が喋った事は分かったがほとんど聴き取れなかった。
「何?」と、聞き返す。
すると、
「お前や、他のすべての人間には関係ない事だけど。ったく、いい加減そろそろ忘れた頃だってのに思い出させやがって……嫌でも思い出しちまうじゃんかよ……」
聞き捨てならない言葉だった。明らかにジェノサイドは何かを隠している。
「ちょっと待って!どういう事!?」
と、ミナミは周りを気にせず声を荒げる。端から見れば痴話喧嘩のようだ。
しかし、ジェノサイドは立ち上がってどこかへ行こうとするのみ。ミナミが慌ててついて行こうとするが、
「ほら、あいつらもやっと来た。お話はここまでにして観光を楽しもうぜ」
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.118 )
- 日時: 2019/01/06 17:42
- 名前: ガオケレナ (ID: ru6kJfJs)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
「あっ、レンだ」
先頭を歩いていた岡田が二人の存在に気づく。
高野は既に気づいていたのか、そちらに手を振っている。
「何してたんだよレン、皆で飯食えばよかったのに」
「悪いな岡田、俺ちょっとやりたいことがあってさ」
「やりたいことって何?二人じゃ出来ない話?」
二人の会話にニヤニヤしながら石井が割り込んでくる。引っ込んでろと言いながら高野は彼女の頭を押し出す。
「何してたかは後で説明するよ。とりあえずそうだな……香流と先輩たち、それからミナミ。それくらいでいいかな。後でまた呼ぶからそん時に頼むわ」
名前を呼ばれた香流と先輩たちは何の事だかわからず、首を互いに傾げるがミナミだけは快く返事をしていた。
「香流くん、レン君あとで何するのかねぇ?」
「いやー……分からないですね……」
結局何の事だか分からないまま彼らは集団を形成して海を眺めながら目的地の赤レンガ倉庫へと向かう。
ーーー
「ところでレン、もう一つの在処は分かったの?」
「だから何でお前までそう呼ぶんだよ……まだ分かんねぇや。地図ではここを指しているんだが如何せん範囲が広すぎる。さっきみたく「中華街のどこか」じゃなく、「中華街」としか載ってない代物だから探すのに苦労するんだよ」
じゃあ何て呼べばいいのさ、と言われても気にせずスマホに映った地図の写真を眺める。
「ん?レンもしかして例のメガストーンか?」
後ろからひょっこりと吉川がこちらを覗きこんだ。
彼には以前教えたことなので彼もこの事を知っていた。
「あぁ。まぁな。だけどこの近くにはあるらしい石の在処が分かんないんだ。どうしたら分かるかな?これって」
「ちょっといいか?」
吉川が、彼のスマホを取って地図を眺める。地図を見ただけでは何の事だがさっぱり分からないはずだが。
「この数字って座標だよな?要は今ここの座標を目印にすりゃいいんだろ?」
と言って吉川はスマホを高野に返し、今度は自分の携帯をいじり出す。どうやらGPSを起動した上で地図アプリを開くようだ。
「どれどれ……おっ、出てきた。座標と照らし合わせると……ここ真っ直ぐ行って……あっ、丁度あの船ともう少し奥にあるあの店の間くらいか」
吉川が指した方向を見ると、氷川丸という名の博物館と化している客船と、その近くにあるお洒落な外装のコンビニがあった。
コンビニ自体は彼の近所にもある見慣れたものだ。
「あそこか……サンキュー、吉川」
手を振り、より明確な地点。言い換えれば石が埋めてある光を灯している箇所を見つけるため、駆けようと一歩足を踏み込んだ瞬間。
「危ない!!レン!」
いきなり近くにいた岡田が叫ぶ。
彼の見つめている方向に目を向けると、
確認できないスピードで、謎の影が彼に接近していた。
野性的な、動物の如く鋭い拳が高野を捉え、自分も殴られると確信したとき。
勝手に彼のポケットにあるボールからゾロアークが飛び出し、主を守る形でその拳を、腕を使って受け止める。
「ゾロアーク……?」
いきなりな事態に放心状態となるが、すぐに我に帰り、謎の影と距離を取る。
「ルカリオ……ってことはまさか!?」
高野が叫ぶとほぼ同じタイミングで見慣れた人間が空から地上へとゆっくり降りてくる。
杉山渡。
ジェノサイドと赤い龍を、自身の目的の為ターゲットとし、以前接触した議会の人間。
そんな男が、空を自由に移動できる深部の世界の乗り物、スカイバイクに乗って横浜で接触するなど深部最強の人間の想像力をもってしても思い付くことではなかった。
- Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.119 )
- 日時: 2019/01/06 17:47
- 名前: ガオケレナ (ID: ru6kJfJs)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
その男はこちらを空中から見下ろし、ニヤッと笑いながら降下してきた。
ゆっくりとスカイバイクから降りる。
「久しぶりだね、ジェノサイド。何も情報を流さなければ僕から逃れられると思っていたのかなー?だが甘い。君は甘すぎる!!」
その自信に満ちた叫びにジェノサイドは苛立ちを募らせる。
やはりこの男は好きになれない。何と言うか、愚かだ。
「たとえ君が隠し通したつもりでもぉ、君が使っている探知機があるだろ?恐らくメガストーンを探すために使っている探知機だ。それを君だけが持っていると思っていないかい?抜けてるねジェノサイド。僕からすれば君の行動パターンなんか簡単に読めるんだよ。君と同じように検索してしまえばね」
ジェノサイドの中で何かが破裂した。"表の世界"に居たはずが、"裏の世界"に引き摺られた感覚。そんなイメージだ。
周りの空間なんて関係ない。自分は今深部の世界にいる。ならば、手加減はしてはならない。
ジェノサイドの服装が一瞬にして変化した。高野ではなく、ジェノサイドの格好。
黒を基調とした赤も混ざった不気味なローブだ。
「イリュージョン……?」
後ろに控えるように立っていたミナミの声だ。
(と、言うことは本気でやるつもり?)
ミナミはさらに後ろを見る。彼の友達が呆然と眺めているだけだ。
「俺も薄々思った事だが」
ボールを顔の前に掲げる。ゾロアークのではない、モンスターボールだ。
「どうやらあのメガストーンを探す発信器、あれは自分を中心として近くの石を探す仕組みのようだな。でなかったらあんな簡単に自分の周りに幾つも埋まっている訳がない」
「そうだ。それを利用しておおよその範囲を設定し、君が現れるであろう場所を徹底的にマークした。そしたら見事に君は来てくれたよ!!」
力強くジェノサイドをその長い人差し指で指す。
それを合図にゾロアークが動いた。
ゾロアークは駆け、それに合わせてルカリオは下がる。そのタイミングを見計らったかのように'ナイトバースト'を放つ。
対するルカリオは'はどうだん'をぶち当て、相殺させる。その証拠に、アニメでもよく見るような黒煙が舞った。
「ゾロアーク!飛び上がって'かえんほうしゃ'だ」
珍しくゾロアークに指示を飛ばした。当然に煙よりも高い位置にジャンプするものの、地上の状況が見えなかった。
'かえんほうしゃ'が出せず、動きが固まってしまったその時。
ルカリオも同様にジャンプし、眼前にまで迫っているところだった。両手で'はどうだん'を構えながら。
「!?」
避けれない、と頭の中でこだまする。
恐らく同じようにゾロアークも思ったことだろう。
「'ふいうち'」
ニヤリと口が裂けるかのような笑いを浮かべる。
すべてがフェイクだったのだから。
'はどうだん'が打たれるその瞬間、ゾロアークは肘を入れる形で思わぬ妨害を'ふいうち'という形で表してくれた。
予期せぬ先制技の前にルカリオはバランスを崩し、そのまま地上に落下する。
「俺はお前みたいなのと何千何百と戦ってきたんだ。ナメんな」
杉山はわざとらしく舌打ちする。
それでも、自分の力を誇示するのをやめないのか、右腕をこちらに魅せるように掲げる。メガリングだ。
間髪を入れずにルカリオがメガシンカする。
以前負ける一歩手前まで追い詰めたメガルカリオ。
その姿は凛々しく、恐ろしい。
ジェノサイドは左手でモンスターボールを握りっぱなしのまま、右手をローブの中に忍ばせたメガワンドに少し触れた。
今度は自分もメガシンカを扱えると確信しながら。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107