二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスター REALIZE
日時: 2020/11/28 13:33
名前: ガオケレナ (ID: qiixeAEj)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12355

◆現在のあらすじ◆

ーこの物語ストーリーに、主人公は存在しないー

夏の大会で付いた傷も癒えた頃。
組織"赤い龍"に属していた青年ルークは過去の記憶に引き摺られながらも、仲間と共に日常生活を過ごしていた。
そんなある日、大会での映像を偶然見ていたという理由で知り得たとして一人の女子高校生が彼等の前に現れた。
「捜し物をしてほしい」という協力を求められたに過ぎないルークとその仲間たちだったが、次第に大きな陰謀に巻き込まれていき……。
大いなる冒険ジャーニーが今、始まる!!

第一章『深部世界ディープワールド編』

第一編『写し鏡争奪』>>1-13
第二編『戦乱と裏切りの果てに見えるシン世界』>>14-68
第三編『深部消滅のカウントダウン』>>69-166
第四編『世界終末戦争アルマゲドン>>167-278

第二章『世界プロジェクト真相リアライズ編』

第一編『真夏の祭典』>>279-446
第二編『真実と偽りの境界線』>>447-517
第三編『the Great Journey』>>518-

Ep.1 夢をたずねて >>519-524
Ep.2 隠したかった秘密>>526-534
Ep.3 追って追われての暴走カーチェイス>>536-

行間
>>518,>>525,>>535

~物語全体のあらすじ~
2010年9月。
ポケットモンスター ブラック・ホワイトの発売を機に急速に普及したWiFiは最早'誰もが持っていても当たり前'のアイテムと化した。
そんな中、ポケモンが現代の世界に出現する所謂'実体化'が見られ始めていた。
混乱するヒトと社会、確かにそこに存在する生命。
人々は突然、ポケモンとの共存を強いられることとなるのであった……。

四年後、2014年。
ポケモンとは居て当たり前、仕事やバトルのパートナーという存在して当然という世界へと様変わりしていった。
その裏で、ポケモンを闇の道具へと利用する意味でも同様に。

そんな悪なる人間達<ダーク集団サイド>を滅ぼすべく設立された、必要悪の集団<深部集団ディープサイド>に所属する'ジェノサイド'と呼ばれる青年は己の目的と謎を解明する為に今日も走る。

分かっている事は、実体化しているポケモンとは'WiFiを一度でも繋いだ'、'個々のトレーナーが持つゲームのデータとリンクしている'、即ち'ゲームデータの一部'の顕現だと言う事……。




はじめまして、ガオケレナです。
小説カキコ初利用の新参者でございます。
その為、他の方々とは違う行動等する場合があるかもしれないので、何か気になる点があった場合はお教えして下さると助かります。

【追記】

※※感想、コメントは誠に勝手ながら、雑談掲示板内にある私のスレか、もしくはこの板にある解説・裏設定スレ(参照URL参照)にて御願い致します。※※

※※2019年夏小説大会にて本作品が金賞を受賞しました。拙作ではありますが、応援ありがとうございます!!※※

Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.85 )
日時: 2019/01/03 11:02
名前: ガオケレナ (ID: 9hHg7HA5)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no


「あなたは、ここを深部一危険だと仰っていましたが……」

レイジは椅子から立ち上がり、辺りを見る。広くもなく、狭くもない談話室だ。暖炉の火が焚いているので部屋は暖かい。

「それはありませんよ。もしかしたら、あなたには自覚がないのかもしれませんが……」

言って、再び椅子に腰を下ろした。
そして、人差し指を立てる。

「暗部で頂点、即ちSランクを表しているということはどういう意味だと思いますか?」

「どういうって……」

反応に困り、ジェノサイドはハヤテと顔を見合わす。ハヤテも何と言っていいのかと言う具合の真顔だった。

「すごく強い、なんていう単純な意味ではありません。深部一ということは、この世界のバランスを保つ存在だと言うことなんですよ」

「バランス?ジェノサイドがか?」

はい、とレイジは返事をする。その後に説明を続ける。

「あなたは先ほど、常に敵に狙われていると仰っておりましたが……正確にはそれは組織一つを狙ったものではなく、リーダー個人、つまりあなただけを狙ったものではないのでしょうか?」

レイジの発言にジェノサイドはあ、と声をつい漏らす。そう言えば、今まで自分を狙ってきた人間がほとんどだったはずだ。
尤も、今までに何度も組織間の争いはしたが。

「あなたという存在だけでもこの世界ではかなりの財産なんです。ジェノサイドという大国を持つボスに、深部一というブランド。そこからイメージできる莫大な財産。何でもありのこの世界で、歩く財産を見つけたら誰だって奪うと思いますよ?普通なら」

歩く財産という表現とレイジの発言というギャップからつくづく損な役割だ、と自分自身に嫌気が差してくる。それを初対面の人間に言われるのも個人的に良い気分でなかった。

「ですが、あなたの正体はジェノサイドという最強の組織の一員。余程の酔狂な人間でない限り組織単位で戦おうとする人間はいないのでは無いでしょうか?」

「一理ありますね。つまり、ジェノサイドという組織があるだけで抑止に繋がる、と」

「そういうことです」

結論を先に述べたハヤテに、レイジは指を差した。

「言ってしまえば、ジェノサイドはそこらにある小さい組織よりも争いの頻度が極端に少ないはずなんですよ。リーダー個人に対するものとは別として」

小さく舌打ちをして、テーブルに置いてあるコーヒーカップにジェノサイドは手を伸ばした。あまり言われて嬉しいものではない。

「なので、極端な表現なのですが、ジェノサイドという組織はこの世界、深部に存在しているだけでこの環境を作り出しているのです。私が言った危険でない場所、という意味がお分かりになったでしょうか?」

その言葉に、やっとすべてが繋がった。
ジェノサイドは目を一瞬見開き、コーヒーを少し口にしたあと、カップをテーブルに置いた。

「そういうことか。お前らが俺たちを選んだ理由。それは深部が懸念している『環境の崩壊』を避けるために絶対に起こらないであろう、俺たちに対する解散を回避するためか!」

「おぉ!その通りです!私たちの考えを理解してくれましたか!」

思わずレイジとジェノサイドが立ち上がった。

議会が絶対にしないこと。それは、この環境を作り出したSランクの組織の破壊だ。
今、杉山という議員が解散令状をバラ撒いているが、それは言ってしまえば組織の解体。即ち環境破壊だ。
対象が小さい組織ならば何の問題もないが、その矛先がジェノサイドに向いたらそれはこの世界の崩壊を意味する。

それを理解しての赤い龍からの望みだったのだ。

Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.86 )
日時: 2019/01/03 11:26
名前: ガオケレナ (ID: 9hHg7HA5)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no


話を進めた結果、監視を常時入れるものの、赤い龍はジェノサイドに統合される形で決定した。

「何も監視までつけなくても……」

ハヤテはそんな事を言っていたがどうもジェノサイドはレイジという男に対する疑いが消えなかった。
多くを知る情報力、それと、裏の裏まで読まれているような不安感。それが続いている感じだ。
当のレイジらは普通の事だと受け入れてはいたが。

「また賑やかになりますね」

「なーにが賑やかだよ。うるさくてまともに寝れやしねぇ」

髪をかき揚げながらジェノサイドはハヤテと廊下を歩く。レイジとミナミは一旦残りの構成員をこちらに連れていく為に自分達のかつての住処へと戻っていった。とは言っても残りのメンバーは一桁代だったが。

「……でも、大丈夫ですかね」

「ん?何が」

「さっき彼らは一旦戻っていきましたが……ああいうときに限って嫌な事って起こるじゃないですか」

ハヤテが懸念していたのは、赤い龍の人たちの命だった。

令状に逆らうと殺される。住処も、金も、命も奪われる。そして多分、ポケモンも。

「まだ彼らに適用されていなければいいですけどね。強制執行が」

そんな事を話ながら歩く二人だったが、ハヤテが違和感に気づく。
ジェノサイドの歩くペースが速い。

「あの、リーダー」

「何だ」

「歩くの、速すぎませんか?いつもより」

「あぁ、まぁな。ちょっとメガストーン探してくる」

言うと、走り去ってしまった。
外へと続く扉の方へ。

「やっぱり……だと思った。やけに強い眼差しだったからなぁ。さっきまで」

四年も一緒だと、流石に心の内まで分かってしまう。


ーーー

基地の居場所は会話の中で聞いた。
神奈川県の某所にある一軒家がそれらしい。元々人も少なかったので一つの家に収まったとか。

「そんなに……遠くはねぇな」

場所をスマホで再確認しつつオンバーンの背に乗って空を移動している。

流石にこの時期の夜の空旅は苦痛だった。

かなり寒い。

手も熱が伝わっていないんじゃないかと思うくらい冷たい。

(これ……風邪引かねぇよな……?)

寒い=風邪を引くと勘違いしながらそんな事を考えるが、結果なんて出る訳がない。

偶然にも近くの寺の敷地内にメガストーンがあるらしい。そこに寄ってから合流する予定だ。

この調子だと風邪も引きそうになかった。

Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.87 )
日時: 2019/01/03 11:32
名前: ガオケレナ (ID: 9hHg7HA5)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no


「これで全部ですか?」

基地と言うより家から鞄やスーツケースを抱えて出てきた団員に声をかける。

「えぇ、元々何もありませんでしたからね。服とかとりあえず個人で使う生活用品以外は、何も」

レイジは玄関を外から覗きこむ。
文字通り何もないただの空き家だった。
基地という構造上、緊急時の対処の為に必要最低限の物以外はここには置いていなかった。これはどこの基地でも通用することだろう。
構成員は自分とリーダーを含めて七人。確かに人は少なくなったがレイジからしたらリーダーさえいれば後は下っ端感覚なのでさほど気にすることはなかった。

最後にリーダーのミナミが出てくる。

「終わりましたか?」

「……うん」

これで全員揃った。今から出発しようかと思ったとき。

突如背後から冷たい風が吹いてきた。


ーーー

「うーん……どこら辺にあるんだ?メガストーン……」

予め場所を把握していたジェノサイドはいざ寺に着いてみても、その頭を悩ませるだけだった。
見つからない。

どこを探してみてもそれらしいものが見当たらない。夜のため暗いのもあるが、それでも見つからなかった。

「そう言えば初めて手にした時もこんな感じだったな……俺は必死に探しても見つからなかったのにレイジの奴は簡単に見つけやがった……」

俺の探し方が下手なのかなとブツブツ呟きながら誰もいない境内を見回る。

「そう言えば」

ジェノサイドは長池公園で会った二人の事を思い出す。

何故あそこで会うことが出来たのか。何故、レイジは簡単にメガストーンを見つけることが出来たのか。

そして、そのメガストーンに興味を示さなかったことも。

「あの時は第一目標が俺だからって言ってたけど……それも今達成したしなぁ……」

見つからない不安さとイライラで小石を蹴る。

「やっぱり、後になってメガストーンとか狙ってきそうだな」

蹴った小石の方向を見る。それなりに遠くへと行ったが、石の止まった地点の近くに、不可解な光のようなものが浮かび上がっていた。

「……?」

不思議に思い、ジェノサイドがそれに近づくと確かに光だった。白く強い眩いに一度目を細める。

「これは……もしかして」

言いながら、光源を探しにその部分を掘る。
すると、少し掘っただけでメガストーンが出てきた。

「ここにあったか、メガストーン」

光が小さいため、すぐには見つけることができなかった。それだと公園で見つけられなかったのも理解ができた。
よく見ると、キーストーンと共通した模様がある。ゲームと同じく、すべての石にはこの模様があるようだ。

ただ違うのは、色。

公園で見つけた一個目の石が青と黒色だったのに対し、この石は全体がピンク色だ。

と、言うことは前者がギャラドスナイト、後者がサーナイトナイトだろう。

「これで二個目、か。メガストーンって全部でいくつあるんだっけか?」

石を専用のケースにしまい、それをポケットに入れてから、ジェノサイドはレイジ達の事を思い出す。

「あっ、ここでのんびりしてちゃいられねぇな!早くあいつらと合流しなきゃ……」

行きと同じくオンバーンをボールから出す。

ジェノサイドが飛び乗ると、オンバーンは大きく翼を広げ、地面を蹴った。

Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.88 )
日時: 2019/01/03 11:37
名前: ガオケレナ (ID: 9hHg7HA5)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no


強い風が吹く。

レイジは危機感からか反射的にそちらへ振り向く。

(まさか、もう追っ手が……)

議会の者ならば、所有する情報を利用すれば個々の組織の人間の住所を手に入れることも容易だ。

基地まで来たとなると……

だが、レイジの予想に反して、その風の正体は議会の者ではなかった。

「ジェノサイド……さん?」

「よう、基地が住宅地のド真ん中って言ってたもんだからここら辺かなと思ってな」

オンバーンに乗りながら、ジェノサイドは手を振る。
住宅地とは言ったものの、ここ一帯は住宅地しかない。
暗い時間帯に空から眺めても早々分かるもんじゃない。

(まさかジェノサイドは……石を手に入れてからは、かなりの移動を繰り返しながら私たちを……?)

「ありがとうございますジェノサイドさん。丁度今荷物運びが終わったところです。これから移動しようとしていたところなんですよ」

荷物、とは言っても全員リュックサックに収まる程度だ。七人もいるのによくそれで収まったものだとジェノサイドは純粋に思う。

「とりあえず、」

声が聞き取りにくかったため、ジェノサイドは地上ギリギリまで降下する。

「早いとこ移動しちまおう。移動手段は?」

「七人のうち四人はあれで」

レイジが指差した方向には赤い軽自動車が1台。
荷物とメンバー4人を乗せるためのものだ。

「あとの三人は空から移動します」

「おいおい、大丈夫かよ?空の移動も時間的には楽っちゃ楽だがとにかく寒いぞ。どうにかして皆を車に乗せることはできないのか?」

「いえ、全員を車に乗せることはできません」

レイジはさも当然と言った感じで首を横に振る。

「車がロケットランチャー等で襲撃されたら無意味ですから」

「……。」

何というか……このレイジという男はかなりの心配性なのではないのか。それ故に様々な対策を立てられるのはいい事ではあるが……。

「あの、お前さ……仮にそういうことがあってもさぁ……何というか、もうちょっと現実的な例えを……」

「議会の人間ならば持っていてもおかしくはないという私の想像です!私からすれば十分現実的です!」

「……。」

これ以上会話しても無駄だ。それを察したジェノサイドは彼らのためにリザードンなど飛べるポケモンを貸そうとボールを取り出した時。

「ふむ、じゃあ実際に持ってきた方が君たちにとっては良かったかなぁ?実際そんなものは持ち合わせていないがね」

前方から聞き慣れない声がする。
だが、誰のものかをジェノサイドは瞬時に察する事が出来た。

「へぇ。と言うことはテメェは議会の人間か」

「ご明察。私、杉山すぎやまわたると申します。以後、宜しくお願いしますねー」

ここで会うには最悪な人間が現れてしまった。

Re: ポケットモンスター REALIZE ( No.89 )
日時: 2019/01/03 13:15
名前: ガオケレナ (ID: 9hHg7HA5)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

黒スーツに整えた形跡のある短い黒髪の男は自分を杉山と名乗った。
果たして、議会の人間がここまで来るとは正直考えにくい。杉山という名を騙った偽物の可能性もある。

「ぶっちゃけさぁ……」

彼の自己紹介を無視した形でジェノサイドがオンバーンから降り、レイジと杉山の間に入る。

「お前が本物か偽物か分からないから正直信用はできない。でも、どちらにせよ聞きたいことがある」

ジェノサイドは、“敵”に対してのみ向ける悪鬼の如き形相を杉山に向ける。

「何の用だ」

「何の用、と聞かれてもね。ここに解散が適用される組織があるはずなんだけど……逆に聞きたい。何で君がいるの?」

「それは、私たちがジェノサイドの仲間だからです!」

ジェノサイドに臆することなく、冷静且つ地味に威圧感を放つ杉山。そんな杉山に多少の恐れを抱きつつも勇気を振り絞ってレイジがジェノサイドの代わりといった感じで彼の質問に応じた。
杉山の目がレイジへと移る。

「仲間、とは?」

「そのままの意味です。私たち赤い龍は今日限りで解散し、残った我々がジェノサイドに参加する運びとなったわけです」

「そんなのが認められると思っているのかい!?」

突如、杉山が叫ぶ。ここにいる、誰もが聞こえるように。

「君たち赤い龍が解散し、ジェノサイドに吸収されるといった報告は議会には届いてなーい!!あるのは君たちに対する解散令状だけだ!」

相変わらず叫ぶのをやめない。元からやや高い声なので余計響く。

「つまり君たちに関する最新情報が解散令状だ。つまり君たちの身勝手な編入は認められず、私たちの強制執行が認められるということだ。大人しくしなさい」

杉山の後ろにいた従者が地面に一際大きい鞄を置き、その中で手を突っ込み、何やらカチャカチャと金属を擦り付けている音が聞こえる。嫌な予感しかしない。

「おい、ちょっと待てよ。身勝手なのはどっちだ?」

不意に、従者の手が一瞬止まる。だが、声の主を把握すると、再開しだす。

杉山の発言により、スイッチが切り替わる。
これまでジェノサイドはレイジたちに対し、不信感を抱きっぱなしだった。
必要以上とも取れる意思表示と行動により、人間をあまり信用しないジェノサイドにとっては怪しい人間でしかなかった。
これまでも、ジェノサイドにとっては言い返しにくい正論を展開したせいで、仕方なく仲間にしてやろう、だがまだ疑うぞという気持ちがどこかにあった。

だが、今は違う。
正論を放つレイジの言葉がこの男には通用しない。話が通じる通じない以前に、自らの勝手な行動で自分達の縄張テリトリーりを荒らす気でいる。ジェノサイドは杉山をそう捉えた。

縄張りを荒らす人間は一番許せない。敵意を向け、完膚なきまでに叩きのめす。
話が通じるのならまだいい。場合によっては許してしまうかもしれない。
だが、今回は違う。ジェノサイドが一番嫌うパターンの敵だからだ。

ただ、普段と違うのはジェノサイドが一方的に自身の敵と見定めたのではない。テリトリーが荒らされる対象が自分ではなく仲間。つまり、今回は仲間を守るために彼は立ち上がる。

「こっちの事情も考えず、紙バラ撒き次第、すぐに取りに来たってか。お前が今来なかったら今ここで解散する旨を宣言したかもしれないのに?それすらも考慮しねぇ、と。だったら俺も俺だ。俺の仲間殺すっつーならその時点で許せねぇ行為なんだよクソ野郎!!」

自然とジェノサイドも叫んでいた。叫びながらボールを投げる。出てきたのはソーナンスだ。

その瞬間、従者が鞄の中で調整していたであろう拳銃を取り出し、立ち上がり、構える。
後ろにいたミナミとレイジが震えた。

「なるほど、私としてはあなたは関係ない人間だったのですが……仕方ない。でしゃばりたい年頃のようだから優しい大人としては相手してあげないとねぇ。仕方ないから邪魔物として始末してあげるよ」

杉山が右手を合図として振る。撃て、という合図だ。

その瞬間、パン、と乾いた銃声が住宅地に響く。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。