コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

秘密
日時: 2020/07/02 17:37
名前: 雪 (ID: Id9gihKa)

ここは皆の秘密基地。

そこに響く彼女の歌声。

これは彼女と彼女を取り巻く皆の物語———————

〜・目次・〜
序章
>>1->>3

1章
>>4->>6->>9->>14->>21->>22

行間
>>23

2章
>>28->>35

3章
>>42->>52

行間
>>53->>55

4章
>>56->>62

5章
>>92->>96

6章
>>97->>100

行間
>>101->>102

7章
>>103->>107

8章
>>108->>112

9章
>>113->>117

10章
>>118->>122

11章
>>123->>127

12章
>>128->>132

13章
>>133->>137

14章
>>138->>142

15章
>>143->>145

16章
>>146->>149

行間
>>150

17章
>>151->>154

18章
>>155->>159

19章
>>160->>163

20章
>>164->>168

21章
>>169->>172

22章
>>173->>176

23章
>>177->>180

24章
>>181->>185

25章
>>186->>189

26章
>>190->>193

27章
>>194->>197

28章
>>198->>202

29章
>>203->>206

30章
>>207->>210

31章
>>211->>214

32章
>>215->>218

33章
>>219->>223

行間
>>224

34章
>>225->>228

35章
>>229->>232

36章
>>234->>237

37章
>>238->>241

38章
>>242->>245

39章
>>246->>249

40章
>>250->>254

41章
>>255->>258

42章
>>259->>262

43章
>>263->>266

44章
>>267->>270

45章
>>271->>274

46章
>>275->>278

47章
>>279->>282

48章
>>283->>286

49章
>>287->>290

50章
>>291->>294

51章
>>295->>299

52章
>>300->>303

53章
>>304->>307

54章
>>308->>313

55章
>>314->>317

56章
>>318->>322

57章
>>323->>326

58章
>>327->>330

59章
>>331->>334

60章
>>335->>338

61章
>>339->>342

62章
>>343->>346

63章
>>347->>350

64章
>>351->>354

65章
>>355->>358

66章
>>359->>362

67章
>>363->>366

68章
>>367->>371

69章
>>372->>375

70章
>>376->>379

71章
>>380->>383

72章
>>384->>387

73章
>>388->>391

74章
>>392->>395

75章
>>396->>399

76章
>>400->>404

77章
>>405->>408

78章
>>409->>413

79章
>>414->>417

80章
>>418->>421

81章
>>422->>425

82章
>>426->>429

83章
>>430->>433

84章
>>434->>437

85章
>>438->>441

86章
>>442->>445

87章
>>446->>449

88章
>>450->>453

89章
>>454->>459

90章
>>460->>463

91章
>>464->>467

92章
>>468->>471

93章
>>472->>475

94章
>>476->>479

95章
>>480->>483

96章
>>484->>487

97章
>>488->>491

98章
>>492->>495

99章
>>496->>499

100章
>>500->>503

101章
>>504->>507

102章
>>508->>511

103章
>>512->>515

104章
>>516->>519

105章
>>520->>523

106章
>>524->>527

107章
>>528->>531

108章
>>532->>535

109章
>>536->>539

110章
>>540->>543

111章
>>544->>547

112章
>>548->>551

113章
>>552->>555

114章
>>556->>559

115章
>>560->>563

116章
>>564->>567

117章
>>568->>571

118章
>>572->>575

119章
>>576->>579

120章
>>580->>583

121章
>>584->>587

122章
>>588->>591

123章
>>592->>595

124章
>>596->>599

125章
>>600->>603

126章
>>604->>607

127章
>>608->>611

128章
>>612->>615

129章
>>616->>619

130章
>>620->>623

131章
>>624->>627

132章
>>628->>631

133章
>>632->>635

134章
>>636->>639

135章
>>640->>643

136章
>>644->>647

137章
>>648->>651

138章
>>652->>655

作者の言葉
>>401

作者の言葉 2020.7.2
>>656

*参照10000 有難うございます*

これは自分の案を組み合わせて作ったオリジナルストーリーです。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124



Re: 秘密 ( No.592 )
日時: 2016/05/05 16:09
名前: 雪 (ID: Id9gihKa)

〜・123章 狂おしいほど・〜
何時から、アニエスの為に生きようと決めていたのだろう。

兵士にすることで孤児を生かし、自らの身を削りながら国を作りあげたことに。

一体何時、知ったのだろう?

「…あれ?」

アリスが父親のしたことを知るには、アニエスのことにも向き合ったはずだ。

エリスたちの中でのテオドールは。

冷酷無慈悲、容赦がなく、勝つためなら孤児を兵士にしてでも勝つ。

そうして、アリスと言う存在を作り王にまで上り詰めた。

まるでテオドールの手が汚れきっているかのような物言いだった。

そう信じて疑っていない。

孤児院を作ったのも、兵士として育てられる様に。

テオドールがまるで人間ではない様な、そんな印象ばかりが植えこまれている。

牢で育ち、アニエスの知識や歴史をひたすら頭に詰め込まれたと言っていた。

パソコンよりも確実で、決して忘れられないアリスの頭に。

様々な生活の知恵を身につけ、非合法なことまでも。

それを聞いていたから、テオドールが悪人だと信じて疑わなかった。

アニエスの歴史や知識を、詰め込んだ。

ならば、アリスの父がしたことを知ったとしてもおかしくない。

そうして憎んでいた自分が、間違っていたことに気付いたのかもしれない。

けれど、もし自分がアリスの父だとしたら。

自分の都合の悪いことはアリスに教えたりしない。

アニエスの発展に役立てようと紙面にしていても、アリスに見せる必要はない。

自分がいなくなるまで、伏せていても何ら問題はなかったはずだ。

孤児を兵士として育てる訳を、エリスが知らない程だ。

エリスですら知らなかったのだ。

都合の悪い情報は、伏せることが出来たのではないか。

アニエスという小国を、上手くまとめあげられる程の頭が合ったはずだ。

そう簡単に気付かれるものなのだろうか。

アリスの父親は悪役に徹した。

それはきっと、憎んでいてもらった方が都合が良いからだろう。

現に、アリスはずっとテオドールのことをずっと憎んでいた。

けれど、ならばアリスに自分のしてきたことを話す理由がない。

してきたことを、覚えさせる必要もない。

教えてしまえば、アリスは父を許してしまうかもしれないのに。

テオドールは許されることなんて望んでいない筈だ。

許されたら、それこそ救われない。

Re: 秘密 ( No.593 )
日時: 2016/05/08 17:50
名前: 雪 (ID: Id9gihKa)

アリスが身につけた非合法な知恵。

それは人を騙すためのものだ。

植物は毒性を、非合法な知恵は警備をかいくぐる為に利用できるからだ。

崖によって王都とそれ以外を隔離した。

それは他国からの侵入に二重の崖という壁が便利だから。

橋の向こうでは、そろそろ畑を作る。

そうすれば王都並みとは言わずとも、今までよりはずっと暮らしやすくなる。

そうしてまた兵士を沢山作れるから。

橋向こうの開拓していた事実を、そもそもアリスは認識していなかった。

人を騙すため、人を傷つけるため、勝利の為。

それが嘘だとアリスが気付いたのは何時だ。

テオドールがアリスに気付かせるほど迂闊だとは思えない。

気付かれたら、直ぐに知れてしまう。

積み上げてきた憎しみが台無しだ。

それなのに、アリスがテオドールをおかしいと思ったのは何故だ。

決定的なきっかけは何だ。

アリスが違和感を覚える情報、それを直ぐ信じられるようなもの。

もともとアリスは、テオドールともろくに連絡をとっていない。

知るきっかけなどあったのだろうか…?

そこまで考えてようやく、我に返った。

アリスの全てを知っている訳じゃない。

だから、知らない所で何かやりとりが合ったのかもしれない。

変なことを考えたな。

…それでも、アリスと関わることがほとんどないテオドールが。

テオドールの善行を、アリスが知ることなどあるのだろうか。

部屋に入って、扉を閉めた途端。

先程廊下ですれ違ったアリスの声を思い出した。

“八神圭”

“よっ、八神圭くん”

「…まさか」

Re: 秘密 ( No.594 )
日時: 2016/05/14 01:59
名前: 雪 (ID: Id9gihKa)

「父上」

「…なにしに来た?」

不機嫌な男の声。

しわがれていて、少し低い。

男はベットに腰掛け、キーボードでなにかの書類を作成しているらしい。

明らかに、就寝の準備をしている。

キーボードの上を滑っている指が、骨張っていた。

骨格標本に薄皮一枚かぶせた様に、人間離れしている。

男はこちらに背を向けている。

「私が王になります。父上の跡を継ぎ、この国を治めます。」

「何を言っている?」

剥き出しの敵意と、嫌悪が男の口から発せられる。

昔から、変わらない。

ピリピリしてばかりいる。

雰囲気そのものが、どこか刺々しい。

「父上に認められなくても、何度でも言います。」

投げかけた言葉はかえってこない。

それでも、何度でも話し掛け続ける。

「私は、あなたが守ったこの国を守ります。」

いつか。

男の胸に、届くまで。

「憎くて憎くて仕方なかったあなたの国を、私が救います。」

届くと、信じて。

「何をしに来た、エマ・ベクレル」

男がそう呟いたと同時に、手に持っていたナイフを思い切り振り下ろした。

Re: 秘密 ( No.595 )
日時: 2016/05/17 04:50
名前: 雪 (ID: Id9gihKa)

ヒュンッと風をきる音がした。

金属がぶつかる音が耳をつんざく。

私が振り下ろしたナイフを、袖口に隠していたナイフで弾いた。

彼がナイフを仕込んでいることを、私は知っている。

けれど、わずかに態勢を崩した男はベットの縁から上体のバランスを失った。

男の手を引き、床に叩きつけるとすかさず男の上に馬乗りになった。

その衝撃で男のすぐそばで花瓶が落ちる。

破片がピッと彼の頬を切りつけた。

「腕が落ちたね、テオドール」

男の袖からナイフを抜き取り、遠くに飛ばす。

ナイフを胸元につきつける。

「昔のあなたはこんなものじゃなかった。」

無駄のない動きに、完璧と言うまでに正確に相手の急所を狙っていた。

足元を救われたことなど、なかったはずなのに。

「わざわざ娘の服をくすねて、声真似までしたって言うのに。」

娘・アリス=ベクレルは私の生き映しの様に生まれて来てくれた。

「でも、娘と区別できるほどには私のことを忘れてはいない様ね。」

なによりも傍に置き、武器に仕立てあげた娘。

それを、通して私のことを想起させずにはいられなかっただろう。

彼はどんな気持ちで娘と接していただろう。

自分が傷つけた女によく似た娘を、どんな気持ちで傍に置いたのだろう。

安らぐことなど、出来はしなかっただろう。

それほどに、アリスと私は良く似ている。

「会いたかったぞ、テオドール。」

私の娘だと1目で分かる。

けれど、あの子には分からない様な気持ちを。

私は知っている。

「17年もの間、狂おしいほどお前が憎かった。」

Re: 秘密 ( No.596 )
日時: 2016/06/15 18:07
名前: 雪 (ID: Id9gihKa)

〜・124章 母の意思・〜
「憎かった。」

口にすることで、改めて実感する。

私はこの男が、憎くて憎くてたまらなかった。

傷つけて、傷つけて、ナイフを胸に突き刺してしまいたい。

彼が目の前で息をしているだけで、怖気がはしる。

「私を虐げ、挙句の果てにはここを追いだした。居場所もなにもかも奪った。」

好きでもない男の子供。

それでも、私にとってはたった1人の宝物だった。

「愛しい娘に、触れることもなく。私は泥水を啜りながらここまで来た。」

一目見ようと、何度も城に近づいた。

けれど、娘は牢に閉じ込められていて簡単には会うことはできなかった。

会ったのは、17年で1度だけ。

「途中でお前が娘を涼風にやったと知り、娘が色んな家庭で虐げられていることを知った。」

私の追跡の手を拒むためと、娘の人間関係を絶つために。

そして娘自身に世の中の不条理を身をもって知らせるために。

「私は身を潜めるしかなかった。一度救うだけじゃ、意味がないからだ。」

たらい回しも、何もかも全てもアニエスの滅亡を防ぐため。

アニエスに暮らす人々の為だ。

その為には、娘をちゃんと育てる必要が合った。

心が挫ける様な子になっていては、アニエスと言う重荷を背負えないから。

感情に流される様な子では、アニエスと言う重荷を背負えないからだ。

「娘を役立てる日は必ず来る。その日を待って、ずっと息を潜めていた。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124



この掲示板は過去ログ化されています。