コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 秘密
- 日時: 2020/07/02 17:37
- 名前: 雪 (ID: Id9gihKa)
ここは皆の秘密基地。
そこに響く彼女の歌声。
これは彼女と彼女を取り巻く皆の物語———————
〜・目次・〜
序章
>>1->>3
1章
>>4->>6->>9->>14->>21->>22
行間
>>23
2章
>>28->>35
3章
>>42->>52
行間
>>53->>55
4章
>>56->>62
5章
>>92->>96
6章
>>97->>100
行間
>>101->>102
7章
>>103->>107
8章
>>108->>112
9章
>>113->>117
10章
>>118->>122
11章
>>123->>127
12章
>>128->>132
13章
>>133->>137
14章
>>138->>142
15章
>>143->>145
16章
>>146->>149
行間
>>150
17章
>>151->>154
18章
>>155->>159
19章
>>160->>163
20章
>>164->>168
21章
>>169->>172
22章
>>173->>176
23章
>>177->>180
24章
>>181->>185
25章
>>186->>189
26章
>>190->>193
27章
>>194->>197
28章
>>198->>202
29章
>>203->>206
30章
>>207->>210
31章
>>211->>214
32章
>>215->>218
33章
>>219->>223
行間
>>224
34章
>>225->>228
35章
>>229->>232
36章
>>234->>237
37章
>>238->>241
38章
>>242->>245
39章
>>246->>249
40章
>>250->>254
41章
>>255->>258
42章
>>259->>262
43章
>>263->>266
44章
>>267->>270
45章
>>271->>274
46章
>>275->>278
47章
>>279->>282
48章
>>283->>286
49章
>>287->>290
50章
>>291->>294
51章
>>295->>299
52章
>>300->>303
53章
>>304->>307
54章
>>308->>313
55章
>>314->>317
56章
>>318->>322
57章
>>323->>326
58章
>>327->>330
59章
>>331->>334
60章
>>335->>338
61章
>>339->>342
62章
>>343->>346
63章
>>347->>350
64章
>>351->>354
65章
>>355->>358
66章
>>359->>362
67章
>>363->>366
68章
>>367->>371
69章
>>372->>375
70章
>>376->>379
71章
>>380->>383
72章
>>384->>387
73章
>>388->>391
74章
>>392->>395
75章
>>396->>399
76章
>>400->>404
77章
>>405->>408
78章
>>409->>413
79章
>>414->>417
80章
>>418->>421
81章
>>422->>425
82章
>>426->>429
83章
>>430->>433
84章
>>434->>437
85章
>>438->>441
86章
>>442->>445
87章
>>446->>449
88章
>>450->>453
89章
>>454->>459
90章
>>460->>463
91章
>>464->>467
92章
>>468->>471
93章
>>472->>475
94章
>>476->>479
95章
>>480->>483
96章
>>484->>487
97章
>>488->>491
98章
>>492->>495
99章
>>496->>499
100章
>>500->>503
101章
>>504->>507
102章
>>508->>511
103章
>>512->>515
104章
>>516->>519
105章
>>520->>523
106章
>>524->>527
107章
>>528->>531
108章
>>532->>535
109章
>>536->>539
110章
>>540->>543
111章
>>544->>547
112章
>>548->>551
113章
>>552->>555
114章
>>556->>559
115章
>>560->>563
116章
>>564->>567
117章
>>568->>571
118章
>>572->>575
119章
>>576->>579
120章
>>580->>583
121章
>>584->>587
122章
>>588->>591
123章
>>592->>595
124章
>>596->>599
125章
>>600->>603
126章
>>604->>607
127章
>>608->>611
128章
>>612->>615
129章
>>616->>619
130章
>>620->>623
131章
>>624->>627
132章
>>628->>631
133章
>>632->>635
134章
>>636->>639
135章
>>640->>643
136章
>>644->>647
137章
>>648->>651
138章
>>652->>655
作者の言葉
>>401
作者の言葉 2020.7.2
>>656
*参照10000 有難うございます*
これは自分の案を組み合わせて作ったオリジナルストーリーです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124
- Re: 秘密 ( No.392 )
- 日時: 2016/05/24 23:56
- 名前: 雪 (ID: Id9gihKa)
〜・74章 愛の証・〜
実は言うともう2人の両親については調べが付いている。
けれどそれをまんま話しては事態は今のまま停滞してしまう。
つまり圭の父と母は離婚した。
そして香を引き取った父は再婚して新しい母を迎え入れた。
けれど別れたはずの父と母は共に暴力をふるう様になった。
そのため新しい母親は病に倒れた。
圭と暮らそうと言った話も持ち上がったが、圭の身を案じた香はそれを断った。
香は母に似た自分が傍にいて、母を思い出させたくなかったのだろう。
引き取るという話は、おそらく施設の方から持ち掛けられた。
父か、香か、どちらが承諾したかはわからない。
圭はそのまま父が再婚後暮らした家に転がり込んだ。
新しい母が存命だったかは、今の時点では分からない。
父は…入院か、単身赴任でもしていたのだろう。
2人の話から父が出てこないから。
おそらく、姉と2人で暮らしていたのだ。
でも、母を思い出させることを恐れて香は1人暮らしを始めた。
離れて暮らしていたが、ここ最近となって父も死んだ。
そういうことになる。
天涯孤独の身の上になった香は圭のもとに来た。
そう言う事になる。
血の通った兄弟が恋しくなったのか、なんなのかは分からないけれど。
…2人には仲良くやってほしい。
でもどうして突然いなくなったと思ったら、孤児院のたらい回しだったか…
それは言える訳ないだろう。
きっと恋のねじれもあったのだろうけれど、それもあって別れを告げられなかったのだ。
今となってはもう全て憶測にすぎない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして学校が終わると私は圭と待ち合わせた。
同じカフェに集い、同じように言葉を交わした。
確かに一緒にいられるのは嬉しかったし、楽しい。
言葉を交わすだけでも気持ちが舞いあがっている。
「…でも、やっぱり駄目だよ。」
トラウマを乗り越えろ、とかそんなきれいごとは言わない。
嫌なことは忘れてしまっていいんだ。
けれど。
知りたいと言った気持ちが少しでも自分の中に残っているのなら。
忘れる必要はないんだ。
自分にまで嘘を吐く必要はないんだ。
圭を見ていると、別に香さんと暮らすことに異存があるとは思えない。
母を思い出して避けてしまう自分についても嫌気がさしている様にも見える。
2人の価値観の所為だと思っている。
…でも私がたてられるのは何時だって推測。
それ以上のことはできない。
圭は何時だって優しいから。
私はずっとそれに甘えていた。
圭の心に寄り添う事も。
圭の傷を癒すことも。
私にはできない。
「…圭」
私は圭の心を理解することが出来ない。
推測をすることしかできない。
「香さんと話して欲しい。」
私には圭の心は分からない。
心、なんてものは私にはまだ理解できない。
「今の私には圭の気持ちも、心も分からないし、傷を癒すことも出来ない。」
だから。
だから。
今は。
「でも、傷を癒す手伝い、気持ちを理解する努力はしていたい。」
素直にそれを伝えて。
でも。
私は。
圭と出会ったからこそ。
「私は今まで人と関わったことがほとんどない。だから私は人の気持ちとかよく分からない。
でも圭を救いたい、と思えたのも圭達と出会ったからだ。
昔の私なら自身のことも気に止めず、手を差し伸べることはしなかっただろう。」
でも。
出会ったから。
沢山のものを貰ったから。
「だから圭の為に考えて。いっぱい、いっぱい考えた。
だから…頼むから私なりの手助けをさせてくれ。」
圭は少し恥ずかしそうに笑うと小さく頷いた。
圭は何時だって優しい。
その優しいところが…
大好き。
- Re: 秘密 ( No.393 )
- 日時: 2014/08/07 17:41
- 名前: 雪 (ID: jSrGYrPF)
ずっとアリスを笑わせたかった。
あれが恋だったのか、それともたんなる同情か。
でもその気持ちが。
今の自分を作っている。
あそこでアリスに出会えたから。
どうでもいいこの世界がようやく光出した。
アリスはずっと表情が乏しかった。
けれど隣にいて退屈をしたことなどなかった。
笑わせようといつだって必死になれた。
そして彼女は沢山の言葉で支えてくれた、救ってくれた。
何時からかこれが恋になった。
別にみかえりが欲しかった訳じゃない。
いつも助けてくれるアリスを笑わせたかった。
だから今目の前で笑っているアリスが。
有り難う、と言ってくれるアリスが。
恥ずかしくて、愛おしくて、とても嬉しいんだ。
「…圭は香とどうなりたい?」
ズバリと聞く。
姉貴と…どうなりたいか…
考えたこともなかった。
一緒に暮らそう、と言われた時どう思ったのだろう。
勝手に1人家を出ていった時、どう思ったのだろう。
「…やっぱり特別な相手だとは思う…けど…いきなり一緒に暮らすのは…」
「そうか。」
彼女は笑った。
特別な相手、ではある。
けれどやっぱり少し苦手である。
「…それでいい。」
笑う様になったアリス。
それがなんだか嬉しくて。
彼女を笑わせるために生まれてきた、という歯が浮く様な台詞を心から信じられる。
ぎゅっと小さな肩を抱き寄せる。
小さな吐息。
唇を重ねようとするがアリスの小さな指がそれを遮る。
「…人前でするなって言っただろ、馬鹿…」
それから小さく笑う。
意地悪をする様な恥ずかしそうな顔。
「キスは嫌いじゃないが、いささかやりすぎだ。…お楽しみは後に取っておくものだよ。」
顔が熱くなる。
確かに付き合ってから…というか付き合う前からキスばかりだ。
逆に手を繋ぐ、肩を組むといった行為を疎かにしてきた。
「急くことはない。また今度…映画でも行こう。」
にかっと笑った。
アリスが次第に普通の女の子の様に笑っている。
「…そう言うデートのお誘いは…普通男からするもんだよ…」
腕の中のアリスがもぞもぞと動く。
「…は、離せ…っ!」
照れながら腕からすり抜ける。
彼女は恥ずかしそうだけど可愛い笑顔をしていた。
「時間は沢山あるんだ。ちゃんと話してくるがいい。」
最後に彼女は拗ねたように。
恥ずかしそうに。
小さく付けたした。
「…全部が終わったら、映画に行こう。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人前でのキス。
あれは結構恥ずかしい。
もっと普通のカップルの様に手を繋いだり、肩を組んだりしたい。
デートとか。
一緒に買い物とか。
色んなことを経験したい。
そうやって歩いているとふと、道の陰に見知った顔があった。
つい先日と同じように。
けれどその表情は少しだけ心細そうな色が合って。
それでいてちゃんとした意思の様なものが現れている。
「…香さん」
「圭…話があるの…」
私は2人に目くばせするとその場を静かに離れた。
- Re: 秘密 ( No.394 )
- 日時: 2014/08/11 23:37
- 名前: 雪 (ID: WDXckvnh)
彼女と別れた後、圭を連れてある場所に連れていった。
歩きながら話す。
圭は大人しく聞いていた。
やがて目的地に着く。
「ここだ。」
圭と並んで墓の前にいる。
父と…新しい母が埋葬されている墓。
話すのが。
ずっと。
怖かった。
圭は笑った。
「そっか…父さん…死んだんだ…」
ははっ、と自虐的に笑った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれだけ母を苦しめてきた。
それなのに呆気なくいなくなってしまう。
結局最後までいい加減な男だったんだ。
「母さんは…ぼやいていたよ…父さんは悪くないって…憎むなら母を憎めって…」
でも。
でも。
「…父さんのせいで母さんは壊れたんだから…それはもう父さんのせいじゃないの!?」
それなのに、再婚先でも散々暴力をふるって…
「あんた、一体なにがしたかったんだよ!!」
もうすでにいなくなっている人。
二度とみることも、言葉を交わすことも許されない人。
「…でも、母さんは圭のことも父さんのことも。…愛していたんだよ。一人息子に、父親の名前を付けるくらいに。」
墓に彫られている名前。
姉はそれを指差した。
秋月 美里
秋月 圭一
圭一…初めて父の名前を知った。
どれだけ辛い目にあっても…母は父を愛していた。
「馬鹿だな…やっぱり馬鹿だよ…!」
自分を捨てた男のこと。
それくらいに愛していたのに。
息子の名前につける、なんて馬鹿なことをしたくせに。
「仕方がなかったんだ。」
コツンコツンと足音が近づく。
「…アリス」
きっと姉以上にこっちの事情を知っているであろう人物。
それを知ってそれでもその痛みを組もうとしている。
「圭のお母様もお父様も人を疑うことしかできなかったんだ。
帰りが少し遅い、昼ずっと家にいる、それだけの…当たり前な日々を行う上で彼らは人を疑うことしかできなかった。」
そしてアリスは口にする。
決定的な言葉を。
「彼らは人格障害だった。…人を疑わずにはすまない、そういった病に。」
かかっていたんだ、とアリスは小さく続けた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「そんな…病が…?」
「あるんだよ。恋人はもちろん、友人も、家族すらも信じられなくなる病が。」
彼女に連れられ、ある場所に連れられていく。
その場所が…病院。
「圭のお母様は今危篤状態にある。…多分もう数時間も持たないほどに。」
そう彼女が告げたのが先程だった。
それから病院に向かい、母に会おうと思った。
もう名前も覚えていない母。
「ここだ。」
着いた場所。
そこに記されていた名前は…
八神 香織
「あなたの名前を付けたのはお父様だったね。」
母の名前すら覚えていなかった。
どうしてこんな名前なのかと、不思議にさえ思った。
母の名前を一文字とって香。
「…彼もまた、お母様を愛していたのだよ。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガラリッと病室の扉をスライドさせる。
一人部屋の様で1つしかないベットの上には50くらいの女性が横たわっていた。
「あなた達は?」
「八神香織の家族です。」
傍に立っている医者は深刻そうな顔をしていた。
女性は口にポンプを付けて辛そうに息をしていた。
「お母さん…」
会うのはもう十何年振りだというのに、確かに母だと感じられた。
目を開けるのもつらそうで、みていられない。
「…け、い…?」
小さくて。
気を抜けば聞こえなくなる様な小さな声。
気を使ったのか医者は外に出ていった。
医者と一緒に出ていこうとしたアリスの手を掴む。
「…アリスにも…一緒にいてほしい…」
そういうとアリスはもう出ていこうとはしなかった。
大人しく腕を掴まれたまま彼女は傍に寄り添うように立っていた。
「お母さん…私のこと…分かる?」
母の顔の上に顔が見えるように屈みこむ。
「…こ、う…?」
ポツリ、と涙が落ちているのが少し離れていても見える。
「あの人に…そっくり…」
耳をなぞる様に触る。
その先に愛おしい夫を見るように。
「…私と…あの人の…愛しい…娘…」
っ…!、と小さな音が口から洩れる。
覚えて…いたんだ…
私は母の名前すら覚えていなかったのに…
ずっと…こうして…名前をよんでもらいたかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「…け…い、は…?」
「…ここだよ」
ゆっくりと歩み寄る。
顔を見せるように屈むと姉は後ろに下がった。
ずっと憎かった母。
その母と接したら自分がどうなるか、想像も出来なかった。
でも実際目の前にすると、憎しみとかそう言ったもの全てが消えた。
「…殴ったりして…ごめんね…」
「…別に…もういいよ…」
「ぶっきらぼうな態度…あの人にそっくり…」
小さく微笑んだ。
幸せそうに。
愛する人を見ている様に。
「なんでだよ…!何でそんな風に笑えるんだよ!」
あれだけ辛い目にあって。
今にも死にそうだって言うのに。
どうして…
「…私は…あの人といて…幸せだったよ…」
友人。
家族。
ずっと人を信じることが出来なくて。
それでもやっと人を愛することを知れた。
それが。
それなのに。
ふふっ、と小さく笑うと頬に手を伸ばし、そっと触れる。
「…別れてしまったけれど…今でもずっと…愛しています…」
撫でるように。
涙をぬぐう様に。
そんなもの。
ある訳が無いのに。
「…あの人は…元気にしている…?」
答えに迷った。
真実を話すべきか。
嘘を吐くべきなのか。
「…死んだよ」
…嘘なんて付けなかった。
今にも死にかけている母を前に。
嘘はつけなかった。
「…そっか」
小さく笑う。
笑う。
なんで笑えるのか、分からない。
「…こう…けい…こんな馬鹿な母で…ごめんね…」
いつの間にか隣で姉が控えていた。
瞳から涙が零れていた。
「…しあわせに…なってね…」
彼女は笑った。
隣で姉が母の手を握って泣いている。
「幸せだ!」
アリスを引っ張る。
隣に引き寄せる。
「俺も愛する人を見つけた!姉さんとだって上手くやってる!!」
笑っていた母が初めて驚いた表情を見せた。
涙を流し続けている姉すらも驚いた顔を見せた。
「…良かった…私たちの…愛おしい子…」
あっ…
伸ばしていた手が次第に力を失っていく。
駄目だ。
駄目だ。
あの手を下ろさせてはいけない。
直感でそう思った。
掴もうと思った母の手はするりと滑り落ちた。
最後に小さく母は呟いた様な気がした。
・・・これでやっと…あの人に会える・・・
- Re: 秘密 ( No.395 )
- 日時: 2014/08/13 13:04
- 名前: 雪 (ID: WDXckvnh)
その後、母は息を引き取った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
近くの椅子に座り医者たちと話している圭達を待っていた。
人の死、と言うものに初めて直面した。
あの時、圭は前髪に隠して泣いていた様に見えた。
なんだかそう遠くない未来の私を見ているような気分だった。
もう少し早く見つけられれば。
2人はもっと言葉を交わせただろう。
もう少し早く調べれば。
もっと早く会わせることも出来ただろう。
私がちゃんとケイに向き合っていたら。
圭の闇に気付いていれば。
圭のことを見ていれば。
彼らには描けなかった幸せな未来が描けたんじゃないか。
「…連れてきてくれて、ありがとね。」
香さん…
見上げると泣いた後のせいか目元が赤い。
違う。
私は感謝される様なことはしていない。
「帰ろっか、アリス」
「…違う」
恨みごとの様に口から言葉が溢れだす。
「私がもっと早く調べていれば!もっと圭と向き合っていたら!
圭のことを見て、気付いていたら!!きっともっと会えて、きっともっと言葉を交わせた!!」
3人で仲良く暮らす。
そんな未来だってあったのかもしれない。
「良いんだ…最後に会えただけで。それだけで満足だ。」
「でもっ…!」
「良いんだよ。これは僕ら2人の罪だ。親と向き合う事を忘れた馬鹿な姉弟の罪だ。」
圭は笑っていた。
静かに。
泣いている子どもをあやすように。
「自分の罪からは逃げたくない。アリスが背負わなきゃいけない罪なんてどこにもない。」
チュッ
小さな音とともに反論しようとした口が塞がる。
「目は覚めた?」
「っ———!」
顔が熱い。
涙すらも驚いて引っ込んでしまった。
「確か全部終わったら映画に行くんだったよね?」
圭はキスになれるのが早すぎだ。
こっちはキス1つで夜も眠れなくなるというのに。
「今度の日曜日、一緒に映画に行こう。」
跪いた圭の手をとる。
体温が上昇した顔で小さく微笑む。
「喜んで。」
- Re: 秘密 ( No.396 )
- 日時: 2014/08/13 14:43
- 名前: 雪 (ID: WDXckvnh)
〜・75章 映画・〜
少し時間より早い。
待っている時間も悪くはない。
こんなに愛しく思う気持ちも。
圭を大事に想う気持ちも嘘じゃない。
だからこそ辛い。
そんな圭を傷つけることしかできないことが。
圭に守られることしかできない自分がいることが。
とても痛い。
でも…圭はそれでも救われた、と言ってくれた。
私に、救われたと…
それを聞いて嬉しくなってしまった。
私の手でも誰かを救う事が出来るなんて。
自分の手を見つめる。
真っ赤な血に染まったこの手でも。
…父との問題ももう後には引けない。
今はまだこうしていられるけれど、何時かは直面する問題だ。
だから。
ぎゅっと手のひらを握る。
いくら傷付いてもいい。
どれだけの犠牲を払っても。
一緒に生きていきたい。
でも…傷つかずに得られるものはない。
背に腹は代えられない。
圭だってきっとそのことには気付いているだろう。
だからこそ、思い出作りに必死になっているのかもしれない。
きっと不安なのだ。
この気持ちが、不安。
そんな当たり前の様なことがどうしても当たり前じゃなくて。
不安に想うことすらできなかった。
でも今は、不安を知って恐れを知った。
もし出会わなければこんなに苦しい想いもしなかっただろう。
でも、圭に出会う前の私は単なる機械。
今思い出すだけでもぞっとする。
冷たい機械の様で、怖い。
こんなに生きていることを実感できる、この感覚を。
人を好きになるってことも。
知らない方が良かったなんて、絶対に思わない。
友も恋人も。
きちんと胸に秘めている。
もう昔の私じゃない。
「おまたせ、待った?」
圭。
口の中で呟いた恋人の名前。
穏やかで温かい気持ちになる。
これが、恋。
「ううん、勝手に早く来たのはこっちだ。」
それに…
「待っている時間も悪くない。」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124
この掲示板は過去ログ化されています。